チルレコ練習と、今日の出来事 | 木陰の庭

木陰の庭

大して面白くないかもだけど、ゆっくりしていってね!!!
(ペタ残してくれたりコメしてくれたりするとうれしいです!アメンバーになってくれたらさらに喜ぶ)

※忙しい日はペタ返しできません。本当にごめんなさい!!

今度は無事、弦も張り替えられたから、さっそくチルドレンレコードの練習開始。



それから1時間半くらい弾いてみたけど、とりあえず1番のサビ入る直前まで弾けるようになったかと思ったりぃ思わなかったりw



弾く弦の本数が地味に多いから左手疲れる~(´Д`;)



でもイントロのドラム入ってからのリフが最高に楽しい!!www



まあこの曲は2番から難しくなってくんで、頑張らなくては!(`・ω・´)











そういえば今日はまた演劇を観に行きましたぜ~



3本観たんだけど、そのうち1つが急遽予定変更で朗読劇に変わっちゃったwww



太宰治の話だったんだけど、ぶっちゃけラノベ世代には難しい(´□`。)



なんかヤハウェとかペテロとか、倫理の時間に習った名前がちらほら。



だけどごめん、やっぱムズいわ。



終わってから、隣で観てた先輩が、おもしろかったぁ!とか言ってた。



マジで!!?



さすが文系。凄いわぁ・・・・








言い忘れてたけど、僕は演劇部所属で~す。



音響担当してま~す。



公立高校の演劇部はなんかやたら部員が少なくて、うちの部活もけっこう少ない方です。



(一応言っておきたいことなんだけど、僕の住んでる地域は私立高校はレベルの高いところがぜんぜんないから親に行かせてもらえないわけよ。まあ僕の通ってる高校もそんなめちゃくちゃいいところじゃないんだけど・・・・)



私立とか部員が有り余ってて、音響とか照明スタッフにも3人とか4人くらいついてるけど、うちの学校は音響は僕一人・・・・・



かなしい。



夏にやった大会とか、他校はどこも二人くらい音響卓にいたんだけど、僕だけはずっと一人で操作してたし。



すぐ近くに顧問の先生が心配したのか知らないけど、座っててくれたよ(TωT)



来年は新入部員に音響志望の子がいることを祈る。





おしまい。