おはようございます

自由気ままなmyumyuですルンルン

 

「いいね!」「コメント」励みになります。
いつも読みにきてくださり ありがとうございます!

 


5日間のバースデイ旅を終え 夕べ遅く戻ってきました。

今回も お付き合いありがとうございました♪

意味の分からない移動の繰り返しの旅(笑)

本編 しばらく後になりますが お楽しみに~爆笑


 

 

星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星

2023年9月8日〜11日

おときゅうグリーンパスを使って

駅メモ!ステーションGETの旅に出かけてきた話

星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星


1日目

 

2日目

 

3日目

 

 

3日続けて大宮駅から出発し 

日帰りで戻ってきた おときゅうグリーンパスの旅。

前半は ひたすら乗り続けるだけの修行をしてたけど

後半は 近場で乗ったことのない列車を楽しんでました笑い

 

お待たせしました。最終日 再開します♪

 

  4日目 10:25 川崎駅から熱海行きに乗車

 

 

 

 

持ってるのは おときゅうグリーンパスキラキラ

この「普通車グリーン席は乗り放題」だということを

ブロ友あやあやさんに教えてもらったので 堂々と乗り込むゲラゲラ

パスの説明書きに これも乗れると書いてあったのを

見逃していて うっかりSuicaで購入するとこだった…アセアセ

 

 

朝食は 秋田のサンドイッチと広島のクリームパン

そして また「DA・KA・RA」

 

 

通常 普通車グリーン席は 購入したSuicaをかざすと 頭上にある指定席ランプが「緑」に点灯するようになってるのだけど おときゅうグリーンパスをかざしても何とも変わらないので(当たり前 笑) 未購入状態の「赤」ランプのまま。

あとからアテンダントさんにパスを見せたら「青」に変えてもらえたよねー

 

 

 

  11:57 熱海駅に到着

 

 

 

お天気イマイチの平日だけど 熱海駅は大混雑びっくり

なぜか熱海は若者たちにも人気らしく 大学生くらいのグループを大勢見かけたよ。

駅ビル内で おやつを購入して改札内へ。 

 

 

あっ そうそう!!

「熱海」駅は JR東日本用とJR東海用で改札が違うのよ。

並んであるので 間違えやすいけど おときゅうパスは JR東海用の改札だと出られないし入れない。隣にある東日本用の改札にパスを通してね笑

 

 

Suicaの自動改札は

「東日本エリアから入ったときは 熱海以西で出ることが出来ない」

ので 要注意注意  

 

エリアを跨いで乗車する場合は きっぷの購入が便利キラキラ

 

 

 

  12:24 熱海駅から伊豆急下田行きに乗車

 

熱海から伊東までは JR伊東線

伊東から先は 伊豆急行線 なんだけど

おときゅうパスは なんと伊豆急行線も乗り放題キラキラ 

 

そして ホームで待っていたのは

 

リゾート21 キンメ電車

 

 

 

 

これ 普通乗車券だけで乗れちゃうリゾート列車キラキラ

もちろん全席自由席爆笑

 

車内は こんな感じのイラストだらけで とっても可愛いの飛び出すハート

 

 

この日は 超満員で座れない人も多数いたほど混んでいたので 車内の様子は撮れず。 

以前空いてるときに乗った こちらの記事を参考にしてねルンルン

 

あらかじめ運行時間を調べたとき 「黒船電車」の予定だったのに「キンメ電車」になってた。

キンメは前に乗ったから 今度は黒船に乗るつもりで この時間に熱海に来たんだけどなぁ…真顔

 

 

伊東駅で 1/3くらいの乗客が下車

(伊東も若者に人気みたい)

 

 

車内も少し ゆったりとしてきたところで

熱海駅で買ってきた「まる天」の蒲鉾をもぐもぐもぐもぐルンルン

 

 

次に伊豆高原駅で ほぼほぼ降りたので

1号車(展望車)に行ってみると ガラガラ爆笑

荷物を持って移動歩くダッシュ

 

 

のんびり景色が観られて よかったにゃ 

 

 

オーちゃん 頭から湯気出してるよ!?ゲラゲラ

 

 

進行方向 左側は 海ラブラブ

向こうに見えるのは 伊豆大島。

ちょっと雲が多くて 残念なグレーぼけータラー

 

 

展望車両は 前と後ろに1両ずつ。

1列ずつ 段々になってるので 後方座席でも見晴らしが良いのが嬉しい爆笑

 

 

そうこうしているうちに そろそろ終点

 

 

ここから先は 行き止まり爆笑

 

 

 

 

  14:06 伊豆急下田駅に 到着

 

 

 

おおっ!? 隣に停まっているのは!?

 

 

旅は続く…

 

ここまでお読みいただき ありがとうございます。
また来てにゃ~猫しっぽ猫からだ猫あたま


下矢印良かったら こちらもポチッとしてね

にほんブログ村 旅行ブログ シニア日本一周へ 

 

続き↓