おはようございます
自由きままなmyumyuです
「いいね!」「コメント」励みになります。
いつも読みにきてくださり ありがとうございます
4月下旬に行った道東の旅。
GW前の阿寒湖エリアは シーズンオフなので
観光客も少なくて ゆったりと過ごすには 意外と狙い目の時期かな。
それでも やっぱり北海道全般
もっと綺麗な景色を楽しむには これから(6~9月)がベストシーズン
レンタカーで好きなところを自由に周ったり
旅行代理店の観光ツアーに参加したり
路線バスでドキドキしながら移動したり
観光地を周るときって いろいろな楽しみ方があるよね
釧路を拠点にすれば 日帰りでも十分楽しめる阿寒湖エリア
「阿寒バス」の定期路線バスや観光バスツアー まとめてみました
阿寒湖へのアクセス
鉄道が通っていない阿寒湖エリアへは どう行ったらよいのか
飛行機で釧路空港へ
・羽田空港から 1時間45分
・関西空港から 2時間30分
・伊丹空港から 1時間55分
・中部空港から 1時間55分
・新千歳空港から 45分
・丘珠空港から 45分
JRで釧路駅へ
・札幌駅から特急列車で 約4時間
・帯広駅から特急列車で 約2時間
・網走駅から普通列車で 約3時間30分
・北見駅(網走経由)から約4時間30分
釧路空港・釧路駅から阿寒湖へ
・定期路線バス
・阿寒エアポートライナー
・タクシー
・レンタカー
いずれも 約1時間10分
レンタカーで阿寒湖へ
・札幌駅から 約4時間15分(約300km)
・旭川駅から 約4時間10分(約220km)
・帯広駅から 約2時間(約120km)
・網走駅から 約1時間45分(約90km)
・北見駅から 約1時間25分(約70km)
都市間高速バスで阿寒湖へ
・スターライト釧路号(札幌~釧路) 約5時間10分
釧路駅乗り換え路線バスで阿寒湖まで 約1時間10分
・サンライズ旭川・釧路号(旭川~阿寒湖) 約5時間20分
・特急釧北号(北見~阿寒湖) 約1時間20分
道外から飛行機とバスを利用するとしたら
やっぱり釧路空港か 女満別空港(北見経由)が便利だね~
阿寒バスの「ガイド付き定期観光バス」
期間限定ではあるけれど
阿寒バスが運行している観光ツアーも おすすめ♪
(宿泊先の手配や食事代・観光代などは 別途自己負担)
「ピリカ号」(釧路出発)
1泊目:釧路
2泊目:阿寒湖温泉または釧路 の人に おすすめ
運行期間:2023年4月22日~10月29日(毎日運行・予約制)
料金:釧路市内~釧路市内 大人5,600 円
釧路市内~釧路空港 大人5,200 円
釧路市内~阿寒湖温泉 大人4,000 円
所要時間:8時間55分
コース:釧路 → 摩周湖 → 硫黄山 → 屈斜路湖 → 阿寒湖
【阿寒湖温泉に宿泊する人は ここまで】
※途中下車可(阿寒湖温泉街~阿寒湖バスセンター)
※昼食時間あり(昼食代は各自ご負担となります。)
◎阿寒湖温泉ではエコミュージアムセンターを見学
(入館無料)可能 ★ボッケ遊歩道があるところ
◎日帰り入浴(費用別途)可能 ★ニュー阿寒ホテルは大人1,300円
阿寒湖 → 釧路空港 → 釧路
ルートの詳細はコチラ
釧路知床号(釧路出発)
1泊目:釧路または阿寒湖温泉
2泊目:ウトロ(知床) の人に おすすめ
運行期間:2023年7月15日(土)~10月21日(土)(毎日運行・予約制)
料金:釧路市内~ウトロ 大人6,000 円
阿寒湖温泉~ウトロ 大人5,500 円
所要時間:10時間50分(釧路出発7~8月)
※日没時間の都合で9月~10月は立ち寄らない場所あり
コース:釧路→阿寒湖→摩周→女満別空港→網走→ウトロ
詳細はコチラ
知床釧路号(ウトロ出発)
1泊目:ウトロ(知床)
2泊目:阿寒湖温泉または釧路 の人に おすすめ
運行期間:2023年7月16日(日)~10月22日(日)(毎日運行・予約制)
料金:ウトロ~釧路市内 大人6,500 円
ウトロ~釧路空港 大人6,000 円
ウトロ~阿寒湖温泉 大人5,500 円
所要時間:10時間40分
コース:ウトロ→羅臼→野付半島→中標津空港→摩周→阿寒湖→釧路空港→釧路
詳細はコチラ
道東ぐるり旅プラン(7月中旬~10月中旬のみ)
ピリカ号に乗るには 最低1泊2日
①釧路に滞在して 日帰りで阿寒湖を楽しみたい人向け
②1泊目は釧路 2泊目以降は阿寒湖に泊まって ゆっくりしたい人向け
釧路知床号&知床釧路号に乗るには 最低2泊3日
①釧路または阿寒湖(途中乗車可)から乗って ウトロに宿泊したい人向け
②ウトロから乗って 阿寒湖(途中下車可)または釧路に宿泊したい人向け
③釧路・阿寒湖・ウトロに泊まって 道東一周したい人向け
複数人の場合は レンタカーの方が安いと思うけど
ひとり旅で 長時間の運転が苦手だったり
ゆっくり景色を観たかったりするなら このバスを利用して
「釧路~屈斜路~阿寒湖~網走~ウトロ~知床~羅臼~野付半島~摩周~阿寒湖~釧路」と 道東一周するのも楽しいと思う乗車時間 めっちゃ長いけどね(笑)
ちなみに このピリカ号たち
冬季(2~3月)も同じようなルートで運行するよ~
定期観光バスに乗って
道東を応援しましょ♪
\(^o^)/
阿寒バスの定期観光コース
知床行くならコチラも!
斜里バスの定期観光コース
最後までお読みいただき ありがとうございます。
また来てにゃ~
良かったら こちらもポチッとしてね