シルバーウィーク② | 乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

 癌の治療,治癒として、私たち夫婦、家族が行っていること
 闘病生活の中で感じた医療や健康に関する疑問や不安
 癌の闘病生活とはどんなものなのか
 夫からの視点でお話していきます。
 何かお役になれば幸いです。

【2015.09.20の状況】


こんにちは。


連休は終わってしまいましたが、9月20日は京都に行ってきました。



今回の目的は、京都市美術館で開催しているルーヴル展、マグリット展を観に行くのと、美味しいパスタ、ピザを食べに行くことです!

o(^▽^)o



まず、美術展ですが、すごい人でルーブル展は入るのに60分待ちでした。。。

(ノ_-。)



そのため、ルーブルはあきらめ、マグリット展のみ観てきました。


マグリット独特の感性、すごく良かったです。色々と感じるものがありました。

{3B884E26-EBF8-4AB8-8CC6-FEF924E60149:01}

{690A066D-3D6F-4254-9FD3-ADEBC6B7F67C:01}

ただ、この独特さが6歳の娘にとっては怖いとのことで、『早く帰ろう~』となってしまいました。もうちょっとゆっくり見たかったです。



夜は、京都駅伊勢丹で美味しいイタリアン食べてきました!過去にも数回行ったことあるのですが、やっぱりここは美味しいです!景色もきれいですし。

o(〃^▽^〃)o

{116A1B40-0789-459E-919C-AEF92E80070E:01}

{8ED92998-30BE-49ED-9DA7-1F6AF939C267:01}
(レストランからの景色です。日が沈む前の早めのディナーでした。)

一時は、抗がん剤の副作用で味覚障害で何もおいしく感じられなかったのが、味覚を味わえるようになったのだから本当に良かったです。


何度も書いてますが、あとはむくみだけです。何とかならないかなぁ。

{66868799-D61D-4DBA-89FD-4D6DA54B21A0:01}


最後までお読み頂き、ありがとうございました。