『笑い』を測定して、免疫力を上げる! | 乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

 癌の治療,治癒として、私たち夫婦、家族が行っていること
 闘病生活の中で感じた医療や健康に関する疑問や不安
 癌の闘病生活とはどんなものなのか
 夫からの視点でお話していきます。
 何かお役になれば幸いです。

こんにちは。


いきなりですが、面白いスマホアプリを見つけました。


その名は

アッハ メーター

http://projectah.org/index.html



『わっはっは~』との笑いを検知して、どれくらい笑ったかを計測するアプリです。

(≡^∇^≡)


何の役に立つのか?


近年、笑いが免疫力を上げることに効果的だと証明されつつあります。


笑うことでNK細胞が活性化し、免疫力がアップすることが分かってきたそうです。


常に笑える環境、心理状態にあれば、こんなアプリは必要ないのですが、大きな病気にかかるとどうしても落ち込みがちになります。


そこで、無理やりに笑い、どれくらい笑っているかをこのアプリで計測するのです!



作り笑いでも、免疫力UPにはつながるらしいですよ!


作ったような笑顔でも笑顔の時は否定的なことは考えられないです。


人は二つの感情を同時に持つことは出来ないんですよね。


なので、作り笑いでも脳は本当に笑っていると判断し、NK細胞が活性化するそうです。



最近は妻も自然と笑えるようになってきましたが、ちょっと前までは笑顔など皆無でした。


このアプリで、笑顔の時間を多くとろうと思います! ストレスにならない程度にですが。


よければ、遊んでみてください☆




最後までお読み頂き、ありがとうございました。