【2014年12月の状況】
こんにちは。 アキーゴです。
2014年10月末に緊急に入院し、11月末には退院しました。
Ca濃度が低下し、正常範囲内になったこと、腰、肩甲骨周辺の痛みをとるための放射線治療が終わったためです。
しかし、まだ痛みはあり、一人で歩けるような状態ではありませんでした。つまり、お年寄りを介護するのと同じような体制にすることが必要でした。
そこで、我が家では以下のようなものをレンタル、購入しています。
車いす(市内の社会福祉協議会から。500円/月)
介護用ベット(病院経由でレンタル。1500円/月)
歩行支援用の杖(購入。5000円くらい)
杖は多支点タイプを買いました。こちらのほうが安定します。
車いすのレンタル代もリーズナブルでしたが、一番驚いたのは、ベットのレンタル代です。
事前のネット調査では、この10倍以上の値段でした。これを病院からの紹介となったことで、1500円/月と破格の値段になりました!
治療には色々とお金がかかるので、家計的に、かなり助かっています。
(*^▽^*)
同じようにレンタルが必要な方は、一度、病院の看護師に相談してみてはどうでしょうか。
看護師もレンタル業者の方もとても親切で、それもうれしかったです。
人の優しさは、本当に心を和ませてくれますね!
自分もそのような優しさを常に持ち続けたいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。