昨日デイケアでイヤリングの作り方を教えてもらおうと思って100均でいろいろ買いだめてました照れ




イヤリングの金具は自分では作れるか分からないからとりあえずセリアとダイソーでひとセットずつ買っておいた。


昨日の朝は二度寝してしまって遅刻してしまったガーン


陶芸やったけど違うのがしたいですって言ったらいつも創作活動で使うボックス使っていいよって言われて、スクラッチアートとかナノブロックとかあってもしたいのがなかった知らんぷり


そしたらアクセサリー作ってる人が作ってみるはてなマークって言われてあたしが持ってたイヤリングの金具以外の材料タダでくれて教えてくれた。


なんと優しい人なんだびっくりマークお願いキラキラキラキラ


そしてデイケア終了後にもともと教えてもらおうと思ってた人に買ったパーツの中で提案してもらって作ってたら、午前中に教えてくれた人も手伝ってくれて無事に二つ目が完成したびっくりマークおねがい


9ピンの上の部分を輪っかにするために曲げるのが難しい😓


でもいいのが出来て嬉しくて幸せラブラブラブ




左は全て100均の材料で作りましたウインク


ハンドメイドアクセサリー第1号!!


初めて作ったものやからまずは自分が使うでしょ!ニコニコ


300円のアクセサリー屋さんで10年もたったかもしれない購入したアクセサリー達に飽きてきてるから、自分のしたいようにできるハンドメイドっていいなぁおやすみって思った。


もともと何かを作るの好きだしねウインク


昔、母はビーズで指輪作ってたらしくて丸やっとこと平やっとこがあったから譲り受けたにっこり


後はニッパーをそろえるだけなのでそろえる道具代が浮いてよかったニコニコ


YouTube見て作り方を研究しよううさぎ