学校の打ち上げに行きました。

二次会は定番のカラオケマイクでしたが、ここでもジェネレーションギャップが…冷


① アニソン多し

私の時代はアニソン=オタ でしたが、最近では結構普通そうな人もアニソン歌うんだよなぁ。

② ビジュアル多し

私のまわりでビジュアル聞いてた人は黒い服を好み、男子でも化粧しちゃう人だったが、最近では結構普通そうな人もビジュアル系歌うんだよなぁ。

③ 定番少なし

私の年代とカラオケに行くと、女子はドリカム、aiko、大塚愛、男子はミスチル、ケッミストリー、EXILEなんかをよく聞くのですが、今回のカラオケでは誰も歌っていなかった…


これってうちの学科が学科だからなのかしら…せめてGreeenとかは若者の歌なんだから歌って欲しかったのだが、これもなかったね…時代が違うのかしらんにゃ?