川崎記念レース回顧 | ヤスの南関東競馬

ヤスの南関東競馬

南関東競馬
大井、船橋、川崎、浦和競馬

時々門別も

結局1月未勝利戦脱出出来ずショック
2月になって流れ変わること期待するしかないな…

で、レース回顧ですが
福永がこういう乗り方するとはねえー
道中単騎逃げでテンである程度押してハナ叩き残り800から11秒7→12秒台キレイに刻み後ろを寄せ付けない完璧な騎乗
勝った馬も強かったが福永恐れ入りました

結局去年の川崎記念と同じく逃げ切り


印から順番に書いてくとグレンツェント
パトロール出ないからわからないけど内ラチ沿いうまく進んだけど2周目3コーナーで外目出したかったのかちょっと詰まった感じ
内田にうまくブロックされましたね
ただ力は示したし次どこ使うかしらんけどダイオライトならもう一度狙うかな

対抗のディアドムス
今になって判明したんだけど前走後フレグモーネ発症して一息入れてたそうで
力負けのような気もするけどもう少しやれてもよかったかな?

サウンドトゥルー
皆さん同じ事思ってると思いますが大野後ろすぎ
逃げた馬が前があの上がりじゃ届くはずないですよね
年齢的に大井じゃないともう厳しいかも

アポロケンタッキー
大型馬でコーナーワーク心配してたけど番手につけて内田が上手く乗りました
元大井の所属であれだけ勝ち星上げた騎手だけありますね
川崎の乗り方熟知してる




とりあえず来週は報知グランプリカップ
ケイアイレオーネ
ロワジャルダン
出てくるそうで

何かいい穴馬いないかな
枠順出たら考えます

明日からまた仕事…また東京雪降るみたいで…
通勤だるい遠いいし

2月から競馬も仕事も切り替えて頑張るか…
いつもいいね
いただける皆様及び閲覧いただける皆様ありがとうございます

自分から言うのも何ですがここまで連敗続くと飛ばし屋として逆神扱いで予想参考にしてください笑