りらぽん♡ | THE SPUNKYオフィシャルブログ Powered by Ameba




こんばんわ(°_°)



りらぽんだーよヾ(@⌒ー⌒@)ノ






うぇぇぇーーいっ!



今日はお昼寝しなかったから
早めの更新~~



いつもより?ってことね(笑)



今日は比較的あったかかったな~




節分ってこともあって
夜ご飯には恵方巻き食べたよ~ん




{2A8A8C54-92EF-4BE4-AC68-10A4224994DF:01}







ドラえもん~!!



おまけでパスケースもついてきて
らっきーーー!




中にどら焼きの皮もはいってて
不思議なかんじだった~





ネギトロの恵方巻きも南南東向いて
黙って食べてたんだけどちょっとこぼした時




「あ!!」って言ってしまった~~




しゃべったけどいいよね~?(笑)





豆まきは忘れた~豆好きじゃないからいいかも!




楽しかった節分でした~!



ちゃんちゃん




明日はレッスンだ~



頑張ってこ~





おやすみっ!!!





今日の解説~おくれた~




本日の解説は曲順通りに行くと「Never Never」なんですが、まだライブで披露してないので、後に残しておきます!

というわけで今日はアルバムラストに収録の「あと1センチ」。

あと1センチ
作詞作曲 Yuki Kitamura
解説 Yuki Kitamura

2nd singleに収録されているカップリング曲の「傷心シンドローム」といスパンキー初のロッカバラード曲があるんだけど、その曲がかなり反響が良くて、アルバムにもバランス的にスローな曲入れたいなぁって漠然と考えてました。

傷心シンドロームに引き続き、優妃の歌をフューチャーしつつ、里蘭、星蘭の少し大人になった2人のストーリー性のあるダンスで表現できたらなと。

まず、この曲を書くにあたってヒントになったのが漫画でした。

俺、週間少年ジャンプの愛読者なんだけど、連載中の漫画に「ニセコイ」って漫画があるのね!
それからインスピレーション受けて書きました!

漫画の内容は書くとネタバレになるから、気になる方は読んでみて!

この曲で描かれてるストーリーは、幼馴染のような関係性だったり、腐れ縁みたいな、最初は男女を意識していなかった2人の物語。

いつしか、一緒にいると友達以上の感覚に気づいてしまった2人。
だけど、今の関係性に不満もないし、安定感がある。
だけど、それじゃ収まりきらない気持ちも芽生えてきた。
なんか、変な感じになっても嫌だし、今のままだから良い関係性なのかもしれない。
そんな事をお互い言葉にはしないけど、気づきながら一緒にいる物語。

これはあえて完結させずに曲を締めくくりました。

続編あるかもしれないし、このままみんなの想像で完結させてもらってもいいかなぁなんて思いながら。


サウンド的には最初と、最後に入ってる音はタイプライターの音です。

心の中の思いをタイプライターで手紙に書き出してるイメージです。
なんだかノスタルジックな雰囲気が良い感じかなって。
ギターソロの裏で「Fu Fu Yeah」っていうコーラスが入ってるんだけど、スパンキーでは初のコーラスを楽器的に混ぜてみた間奏になってます!

そんな所に注目してもらえると嬉しいです!


ラストのNever Neverはライブで披露してから解説は載せます!








よろしくっ💗💗