またまた周回遅れではありますが先月26日にガンバの練習グランドで
行われた加地さんのアメリカメジャーリーグ・サッカー
デポルティボ・チーバスUSAへの移籍会見を見に行ってきたのでその記録などを。

※増刊号ってくらいのボリュームになってしまったのでご注意を。

それにしても電撃的すぎるニュースでした。
W杯の傷心とガンバの成績に追い撃ちかけるわキツいわ。
加地さんは現役最後までガンバにいるものだと思い込んでました。
4年くらい前から海外移籍を考えていたとは。
たしか加地さん閉所恐怖症で飛行機も苦手だって言ってませんでした?


加地さんに関しては、正直“顔サポ”と言われても反論できない・・・。
(ヤットさんも顔サポと言えば顔サポかもしれない・・・)

だって、だって加地さんほんまに男前なんですもんっ(;´Д`)
代表のときから男前やなぁと思ってましたよ。

でも、あの頃も今と同じくミーハー根性の私はマツに夢中だったので、
マツが選出されてないときは悔しくて代表の試合は全然見てなかったので、
あの2006年ドイツW杯前後の加地さんのことは後追いでしか知らないのです。

ジーコ時代からヤットさん好きになってたら、ガンバの優勝はもちろん
ヤットさん加地さんの日本代表コンビも応援できてたのに・・・。
今となっては悔しいったらないわっ。バカな俺、あぁバカな俺!!!


ガンバに目覚めたのもここ最近の話なのでまさかあんなスベリ芸を
連発する人だとも思ってませんでしたしね。

今はただの“スベリサポ”と言われても否定できない・・・。

実際問題、最初に加地さんの移籍を耳にしたときは

「ファン感どうすんの?!加地さんのいないファン感なんて
たこの入っていないたこ焼き、ごぼうの入っていないごぼう天みたいなもんやん!」


と、まず最初に思ったことを本当に本当にお許しください。




~2013年のファン感謝デー 寸劇『赤ずきん』より~
赤ずきんじゃなくてオオクワガタな加地さん。



赤ずきんじゃなくて大儀見っな加地さん。




カラオケ対決で“ももクロ”の曲に合わせて「郷ひろみっ郷ひろみっ」と踊り狂う加地さん

ファン感動画を埋め込みたかったけどなぜかできません・・・。
なんでやろ?少し前まで普通に貼れてたんだけどなぁ・・・。
観ていない方は是非gamba-family.netさんで加地さんの勇姿を
ご覧いただきたいです。


そんな(?)加地さんの引退会見は詰め掛けた300人あまりのファンや
マスコミに囲まれる中、晴天の練習グランドにて行われました。

ガンバ大阪DF加地亮が移籍会見。「まだここにいたいという思いもある」と心境を吐露。 高村 美砂 | フリーランス・スポーツライター 2014年6月26日 19時51分

最初は神妙な面持ちで、移籍するのが寂しそうな加地さんでしたが、
(そんな寂しいんやったら移籍やーめたって言えばいいのに・・・)
なんとか感動的な方向へ持っていこうとする記者さんたちの
質問を軽くスルーして常時おもしろ発言連発。
ファンの笑い声が溢れる温かい会見でした。

もちろん、冗談ばかりでなく、ぐっとくるような言葉もたくさん残してた。

“サッカー人生もいつ終わっても悔いがない過ごし方をしてきましたからね。
例えば、今日現役をやめろといわれてもスッキリと終われるくらいの
過ごし方をしてきた”


“僕にとって『夢』という言葉はないと思っていて。
夢は・・・努力すれば全部叶うものだと思っているし、不可能なことはないと
思っています。みんな夢、夢とよく言いますが、
僕は努力すればすべて現実になると思ってやってきました”

かっこよすぎるわ加地さん。



人数がかなり多かったので個別のファンサービスはなく、全員で記念撮影をしてから
一人ひとりと握手してもらえることに。

記念撮影は満員電車並みに押すな押すなの大混雑で、
久々に汗が身体から噴出しました。
いつかどこかに掲載されるのでしょうが、あんまりヒドイ顔で
映ってないといいなと思います。そもそも映ってるかもわからん。

その日の夕方のニュースでは写真撮ってる私がウォーリー並に
うっすら写りこんでましたけどねw

肝心の加地さんとの握手は、手を握ったタイミングで傍にいた方が
喋りかけられたので、加地さんはずっとそちらを向いたまま、
なんとなく私の手をふわっと握り続けていて(というより私がその手を離さないので)
私も「中途半端に手握ったままや、どうしよう挨拶したいのに」と焦っていたら
そのまま次の方に順番が移ってしまったので、
目を見てご挨拶できなかったのが非常に心残りではありますが、
こればかりは仕方ない。
来たくても来られなかった方の方が多いでしょうし、わがままはいかん。


加地さんとの初握手。緊張と焦りであんまり覚えてないけど
とにかく華奢でほっそりなヤットさんの手と違って肉厚だったような・・・気がする。

もう1回列に並び直したらバレずにもう一度握手できるかなぁとか
セコイこと考えつつそういうやり方はいけないと諦めて写真撮影に移行。


以下、「加地さん加地さん!!」とひたすら加地さんを愛でる会です。
ツイッターで投下したのとかぶるものもありますが。
勝手に映さないでよって方はご報告くだされば削除します。すみません。
撮影スタッフさんの画像も映したらよくないのかしら・・・。大丈夫かな。

いつ見ても男前でにこやかな加地さん。きっとアメリカでも人気者になるだろなぁ。


加地さんスマイルはプライスレスって言いたくなる爽やかさですわ。


こういう感じで私もちゃんと目を見て会話したかったー!
でも、この前サイン書いてくれはったときもアイコンタクトとれたしな。
このときもグランド入ってきたときに、じーっと見つめてたら
にこっと微笑んでくれはったしな(コンサートでありがちな思い込みあるある)


したたる汗を拭いて差し上げたい。そんな私も全身滝汗な真夏日でした。



そのタオルがほしい・・・。加地さんの指輪もヤットさんのとちょっと似てるなって
この日気づいた。似てるけど違うのかなぁ。気になる。
年齢も高校の同級生と結婚したというところも一緒の二人。だからどうしたw

そういえばヤットさんとはちゃんとやり取りできたのかな?
今ちゃんにはブラジルの現地時間AM1時に電話して驚かれたらしい。
ヤットさんは電話に出なかったってwそれは寝てたんでしょうね、きっとw




泣いてしまう女性もおられたなぁ。加地さんは困りつつもずーっと笑顔。




何がいいってこの笑いじわがいい。
シワが増えたと気にしてはりましたがそれが格好いいんですよ。



接写しすぎてすんません加地さん。素敵すぎるのでつい。



何がいいって片方八重歯なのもいい。




ユニの加地さんを1枚も激写できなかったなと凹む(ヤットさんもできてないですけど・・・)


背中フェチなので後姿は押さえとかないと。肩幅と肩甲骨と腕の血管がセクシー!



いってらっしゃい加地さん!!(って、まだアメリカ行ってないの?ツイッター情報によると・・・)





加地さんグッズ欲しいなぁと思ってたけど混雑しすぎで諦めました。
オンラインで買えるタオマフとポストカードとかも欲しいなぁ。でもお金ないなぁ・・・。
スタジアムでももうちょい先まで売ってくれたらいいのに。



駅にて。こういう展示もなくなっちゃうのよね。
それにしても勇気出して加地さんにサインもらっといてよかった。
あのワンチャンスだったかもしれん。



こういうのぼりもなくなっちゃうのよね。しみじみと淋しいな・・・。






加地亮選手、ガンバでの8年半本当にお疲れ様でしたガンバエンブレムガンバ大阪

アメリカ人になるくらい向こうで長くプレーし続けたいって言ってはったけど、
希望としてはアメリカ人みたいになって伝説の助っ人プレイヤーとして
なるべく早く凱旋してほしいです。

そして、やっぱりファン感にはゲストでいいから出て欲しい(小声)
待ってますよ加地さん!



追記:加地さんもうアメリカへ行っちゃったみたいですね。なんやこの切なさ(´ω`。)



FIFA コンフェデレーションズカップ ドイツ2005 日本代表激闘の軌跡 [DVD]/日活

Amazon.co.jp

Jリーグサッカーキング 2014年 06月号 [雑誌]/朝日新聞出版

Amazon.co.jp