いつの間にか大晦日。
寒すぎて全然更新できなかったよー。
これが老化なのかというくらいに、寒さで自分の実年齢を実感。
小中高生くらいのときの薄着とか
今はかんっがえられへん。
いや、年とかは関係ないと思う。
いくつになっても若々しい人は代謝いいから
ホカホカしてるしツルツルピカピカしてますよね。うらやましい限り。


寒いと思考回路が停滞しがちで、暇な時間もゲームとかの
単調作業をついつい先行。
本当はものすごくはまったゲームについて綴りたかったけど、
ある種の羞恥心で綴れなかった。来年に持ち越そう。


やらなきゃいけないことと、やりたいことのせめぎ合いで
若干ヒステリック気味です。乙女日も来るし。
暴飲暴食もすさまじいからどんどん肥えてる気がムンクの叫び
このまま行くと完全なる球体になる日も
すぐではないでしょうか・・・ガクブル


さて、大晦日らしく
今朝は恒例のもちつきでした男は黙って 男は黙って

もち

 

・・・電動餅つき機ですけどね。
「私がやるよ」とか言いながら、餅が熱すぎて
取り出せなかったので、母にほぼおまかせ。
丸めるのは手伝いました。
手についたもちを取るのって面倒臭いわぁ。フライの衣も然り。


淡白でテンション低めな割に
行事ごとは一通りこなさないとダメな空気の我が家。

年末年始はおそばとかお節料理だけで
お母さんを楽させてあげましょうとか一般的には言うけど、
かえっていつもよりすることが多くて大変な気がするのだが・・・。
お節の材料の値上げは半端ないしさ。
ごぼう1本買うのにすごい躊躇したぜ。
荒神さんとか榊とか仏花とかも
いつもの倍するしさ(ばあちゃん家は神仏大集合状態なんす)。



いや、オーソドックスに過ごせることの
ありがたみを感じないとバチ当たりますね。

また来年すぐにお目にかかると思います。みなさま、よいお年をミッキー・ミニークルミ:にゃもん