どうしてこうも次から次へと・・・って感じですが、
先日突然左膝が痛くなりました
本当に前触れなしで急に痛くなって、曲げるのが辛くて
松葉杖が欲しいくらい動きが困難だった。
ヤットさんの膝治りますようにと祈った直後だったので、
“いたいのいたいの(わたしの膝に)とんでけ~~”的なアレかな、
それならそれで本望じゃ・・・・・・いや、チャリンコ乗れないとまずいっす。
ここで私が倒れたらこの先どうすんねん!
ヤバイよヤバイよと焦っていたのですが、
あれほど曲げるのが苦痛だったのに、しばらく熱めのコタツで
横になっていたら突然ひざを曲げ伸ばしできるようになって、
若干の痛みはありつつもまともに動けるようになって、
その日はお風呂でもしっかり暖まってすぐにお布団に入りました
家族から色んな病名を出されて脅かされたので、
念のために翌日整形外科へ。
先生の見立てでは、この症状程度であれば、膝の内部で
何か大きな問題が起こっていることはまずないだろうし、
「レントゲン撮ってもいいけどどうする?」と言われて
レントゲン代浮かせるものなら浮かしたいと思い、
「様子みていいですかね~」と言ったら、「いいよ~」とのことでした。
先生なんて言ってたかな・・・。
先生が自分の足を見せて説明してくれたんだけど、イケメンの足と顔に
頭が集中しすぎて説明まともに聞いてなかったかもしれん。
整形外科の先生ってがっしりした男らしいイケメン多い気がする
・・・いやいや、足の話でした。
えーっと。膝蓋骨(しつがいこつ<膝のお皿>)あたりが痛むということは、
大腿四頭筋(だいたいしとうきん<太もも前面の筋肉>)を傷めたのかもしれない
・・・って言ってたかな。だめだ。なんでこんなに煩悩だらけなんだろう!
予防としては四頭筋を伸ばすストレッチをお風呂のあととかに
やることがいいよって仰ってました。
手で足首を持って太ももの裏にふくらはぎをぺたっと
くっつけるようなストレッチです。
寝転んでやってもいいし、立ったままやってもいいし。
思い返せばこのところ、地べたで座り込んでパソコンいじったりして、
膝とかにかなり負担をかけていたと思います。
曲げたまま数時間座ってたら血流も悪くなるよね。
「あー、足が氷のように冷たくなってる。やっば。」って瞬間も
いっぱいあったし。
油断は禁物ですね~。本当に睡眠と体を温めることが何より大事ってのを
身をもって知った師走であります

先日突然左膝が痛くなりました

本当に前触れなしで急に痛くなって、曲げるのが辛くて
松葉杖が欲しいくらい動きが困難だった。
ヤットさんの膝治りますようにと祈った直後だったので、
“いたいのいたいの(わたしの膝に)とんでけ~~”的なアレかな、
それならそれで本望じゃ・・・・・・いや、チャリンコ乗れないとまずいっす。
ここで私が倒れたらこの先どうすんねん!
ヤバイよヤバイよと焦っていたのですが、
あれほど曲げるのが苦痛だったのに、しばらく熱めのコタツで
横になっていたら突然ひざを曲げ伸ばしできるようになって、
若干の痛みはありつつもまともに動けるようになって、
その日はお風呂でもしっかり暖まってすぐにお布団に入りました

家族から色んな病名を出されて脅かされたので、
念のために翌日整形外科へ。
先生の見立てでは、この症状程度であれば、膝の内部で
何か大きな問題が起こっていることはまずないだろうし、
「レントゲン撮ってもいいけどどうする?」と言われて
レントゲン代浮かせるものなら浮かしたいと思い、
「様子みていいですかね~」と言ったら、「いいよ~」とのことでした。
先生なんて言ってたかな・・・。
先生が自分の足を見せて説明してくれたんだけど、イケメンの足と顔に
頭が集中しすぎて説明まともに聞いてなかったかもしれん。
整形外科の先生ってがっしりした男らしいイケメン多い気がする

・・・いやいや、足の話でした。
えーっと。膝蓋骨(しつがいこつ<膝のお皿>)あたりが痛むということは、
大腿四頭筋(だいたいしとうきん<太もも前面の筋肉>)を傷めたのかもしれない
・・・って言ってたかな。だめだ。なんでこんなに煩悩だらけなんだろう!
予防としては四頭筋を伸ばすストレッチをお風呂のあととかに
やることがいいよって仰ってました。
手で足首を持って太ももの裏にふくらはぎをぺたっと
くっつけるようなストレッチです。
寝転んでやってもいいし、立ったままやってもいいし。
思い返せばこのところ、地べたで座り込んでパソコンいじったりして、
膝とかにかなり負担をかけていたと思います。
曲げたまま数時間座ってたら血流も悪くなるよね。
「あー、足が氷のように冷たくなってる。やっば。」って瞬間も
いっぱいあったし。
油断は禁物ですね~。本当に睡眠と体を温めることが何より大事ってのを
身をもって知った師走であります

