プレッシャーでお腹が痛い。もーすぐ友人の結婚お祝い会だぁ。



ここのところずっとワンピやら小物探しに奔走してました。


今までは学生時代の制服やら成人式の振袖でしのいできたけど、
二次会とは言ってもそれなりの服装しないといけませんもんね~。

ドレッシーすぎなくて自分の体型に合う服を探すのに苦労した。
とりあえず買ったやつも、なんかぽっちゃり体型のせいで有閑マダムみたいに
ならないかと不安です。ま、誰も他人のことなんて見てないけどね。

悪目立ちしないことだけを祈っております。
こっそり隠れて祝いつつこっそり退散したい。勇気ふりしぼっての一人参加だし。


すずめの巣-必死のパッチで小物集め

↑このあと、ワンピに合わせたらゴールドのショールが全然ワンピに合わなくて
急いで違うやつを探しにいくハメに・・・。出費が・・・痛い・・・。



そして、ザンバラ髪もいかんだろうということで久々に散髪。

自分でアップにするため少しだけ切ってもらう。本当はバッサリ切りたかった。


お姉さんがいいなぁと思ってたらシャンプーもカットもお兄さんで余計緊張。
あー、でも手の大きい人にシャンプーされるのは気持ちよかったりもする(どっちや!)


美容院苦手だよぉ。
ひたすら鏡と向き合わないといけないのが外見を気にする私には苦痛。
鏡越しの会話も苦手。鏡どけてくれたらもっとフランクになれると思うなぁ。


後ろから覆いかぶさるカタチで両サイドの髪の長さをチェックされてるときに
自分はどういう顔でどこを見てたらいいのか、いつも悶々とする。
目合わせるのもおかしいでしょう?


これ好きな男性だったらたまらないシチュエーションだよなぁと余計なことを
想像してやけに硬くなる。妄想はたまによくない働きをするのだ。

鏡を見ながらブローされるのもこっ恥ずかしすぎるわ!
なんでそんなにゆっくりゆっくり丁寧なんですか?!

恥ずかしいから“ちゃっちゃとやってください”と頭の中で懇願。
いや・・・プロなんだから丁寧な仕事をするのが当たり前でしょうけど。


丁寧コース大雑把コースにわけてほしい(^ω^;)


それと、顔周りのカットされるときって、なんか美容師さんも真剣なオーラを出す方が
多いからついつい緊張して息を止めてしまう癖があります。
それで酸欠になって余計しんどいのだ。


真剣モードのときに話しかけていいのかもわからず、黙ったまま最後まで
沈黙状態が続くことが多く、家に帰ってから

「美容師さん気詰まりで疲れただろうなぁ。なんであそこをああ切り返さなかったんだろう。」
などの一人反省会が始まります。


考えすぎだ、力入りすぎ、肩の力を抜けとずーっと言われ続けている自分。

んなこと言われてもこんな性格なんだもーん。めんどくさい性格。
それでももっと軽やかに生きれたらいいなぁ( ´ー`)


お祝いムードに水を差さないように、軽やかな人を何とか装って
人見知り&パーティー嫌いのピンチを乗り切ってみせます!!!