ここのところ、調子がいまひとつで更新できませんでした。
やろうと思うと偏頭痛になったり、PCやると手が冷えて寒いし(^ω^;)
でも、友達のことはずーっと気になって気になって、気になって(しつこい)
久々にログインしたら最近知り合った方のブログも閉鎖されてしまったみたいで残念です・・・。
例の蕁麻疹もぶり返して、またもや肌が赤みを帯びたレオパードやドット、花柄などで
にぎやかになってしまいまして。流行の最先端か!!
なにしろかゆくてかゆくて、かゆいときはそのことしか考えられません。
見たら余計かゆいから見ないほうがいいんだけど、ついつい発疹の部分を見てしまう。
でも、かいたら余計に拡がってひどくなるので、忍耐という言葉を心で唱えて瞑想。
暑さ寒さも~とか、喉元すぎれば~ですよ(ことわざ思い出せなかった)
そういうときは喋りかけられても、頭の中は「かゆみ」のことでいっぱい。
こたつに屍のように横たわり、ひたすら心の中で「神様助けて!治してください!」を連呼。
毎年毎年困ったときだけ頼り通しで、全然願いは叶わないのですが・・・。
前回まで行っていた病院へ行くのがストレスになってしまい、つい最近思い切って違うとこへ行ってみた。
「薬かえてみますか」というドクターの問いに、あやふやに頷いてもらった薬がジルテックとトランサミン。
そしたら、ますます拡がって↑の状況。
んで、元のアレロックとホモクロミンに戻してもらうため、昨日また行ってきた。
しかし、ドクターとしてのプライドがあるんでしょうねぇ。まったく同じ薬を出す先生っていうのは
まずいませんね・・・。
ということで、アレロックとトランサミン。まだかゆいけど、やっぱりアレロックの方が効くみたい。
冷や汗かきそうなかゆみではないです。
昨日は気力がなかったけど、今日調べてみたらトランサミンっていうのは、
蕁麻疹などの皮膚の紅斑・腫脹・そう痒を抑制するだけでなく、
肝斑(かんぱん)の治療にも使われる薬らしい。そういえば、トランシーノって藤原美智子さんがCMやってたな。
ついでに、目の下のシミも消えてくれたら一石二鳥じゃないか!
っつーか、肝斑オンリー?小さいシミも消してくださいYO!!
トランサミンについて疑ってたけど、シミにも効くならもっと大らかな気持ちで服用できる気がする。
以前、症状が酷かったときもそんなにすぐには良くならなかったしね。
ゆっくり治していこう。
この病気とは生涯付き合っていかなきゃいけないかもしれないんだしね。いや、絶対治す気だけど。
かゆいのは辛い。本人は辛いと思うけど、やっぱり痛みには負ける。
24時間痛みと闘っている人もいるんだから。それがどれだけ辛いか。甘えてちゃいけないぜ~。
薬に頼るだけでなく、安全そうな民間療法もどんどんチャレンジしていきたいと思います。
レッツ・たのしい人体実験!!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ