先週、コスモス畑のある道の駅(?)にでかけてきました~
コスモス20本摘んで200円だったかなぁ。忘れたや。
コスモスの写真撮るのも忘れた~。暑すぎて(^ω^;)
わたくし、暑さには弱いんざます。アレルギーを気にしていることもあって
若干、花粉にも戦々恐々だったし(なら畑に入っていくなよ)
元々、花にもあんまり興味ないしね。乙女っぽさのかけらもない・・・。
どっちかっていうと緑の方が好きなので、お花畑より緑いっぱいの公園の方が惹かれる。
お花畑があるだけあって、お土産屋さんもハーブやポプリ、アロマ、石鹸なんかが
豊富で、ちょっと欲しかったけど、敏感に傾いてそうな体に未知なるモノは
だめだろうと思って、なんにも買わなかった。ちょっとほしかったな~。
↓産直ショップみたいなとこで買ったものたち
<生蕎麦> <ゴールデンキウイ>
<ういろう> <むかご>
「道の駅」とか大好き なんかワクワクする。普通のサービスエリアも好き。
おみやげとか食べ物を見るのが好きなんだなぁ。
だから、BSでやってるトラベリックスとかも好き。
“ういろう”昔は嫌いだったけど、今はもう甘い物ならなんでもこい状態
体質的にもだめなんだけどねぇ。根っからの甘党らしく欲して止まず困ります(;ω;)
そして、“むかご”は初めて食べました。
さっと洗って、米・昆布・塩・酒だけで炊いたんだけど、不思議な食べ物でした。
独特な匂いがするんですねぇ。なんていうか、果物のような漢方のような。
食感は里芋っぽいかなぁ。噛むと外の薄皮がぷちっと破れて中がホクっという感じ。
この匂いさえなければ、いいのになぁ(この匂いが好きな人は多いみたいだけど)
後日、衣をつけて揚げたんだけど、そっちの方が香ばしくて食べやすかった。
あぁ、自分で書いててまた小腹すいてきた・・・。食欲なくなってくれ~!!
食欲の秋っていうか、私が食欲なくすのなんて年に数回だと思う。
この間、皮膚科に行って改めて食事について質問したら、
前の先生のことを引きずってるのにいらついているのか、
若干キレ気味に「ならその先生の前で食べてみな」的なことを言われた。
やっぱあの先生、女には厳しいのか。中年サラリーマンとかの方がすごく親切に
会話してるように見受けられるのは気のせいだろうか・・・。そっち系?
タガが外れたように、家庭の医学でダメって書いてるようなもんを
ガンガン口にいれとります。でも、これといって異変はないみたい。
先生がおっしゃるには、アレルギー検査が必要な人・判定できる人は100人に3人くらいの
割合で、あとはしたところで原因はほとんど特定できないとか。
でも、元々食べすぎるところもあるし、甘い物・高カロリーなものも好きなので
大丈夫そうだからって、ある程度セーブしていかないとなぁ。
せっかくちょっとは痩せたんだから、維持しながら徐々に減量したいよ~。
しばらく食欲の鬼との戦いは続く・・・TO BE CONTINUED