京都へ行ってきました | ステキ女子を目指す新米主婦日記

ステキ女子を目指す新米主婦日記

2011年11月にWDWでのFTWをしてきました☆
念願のFTWを叶えてくれた彼と新婚生活楽しんでいます♪

めちゃくちゃご無沙汰してました笑
またこっそりのんびり再開します~チュゥッハート達(複数ハート)

とりあえず4月17日(土)にしてきた京都旅のお話ハート
10:30頃JR京都駅に到着して、そこから嵯峨野線で花園駅へ電車
そこからテクテク歩いて妙心寺と龍安寺へ得意げ
妙心寺はまだ桜が咲いていて綺麗でした桜
桜を見つつ草団子をいただくにひひまさに花より団子!お団子(笑)
龍安寺では「龍安寺の石庭」として知られる枯山水を見学カメラ

そこから嵐電で嵐山へ電車
嵐山はやはり若者がうじゃうじゃしておりました
で!一番の目的は「よーじやカフェ」にこ
お昼過ぎに行ったんだけど、まだ空いててすぐ座れました音譜
カフェラテのあの姉さんアートコーヒーうふふ良いね良いねきゃはっ
飲むのがもったいなかったですあせあせ(飛び散る汗)(笑)

カフェラテ飲んで一休みしたら、すぐ近くにある野宮神社へダッシュ(走り出す様)
野宮神社は縁結びの神様なので、めっちゃ女子が行列を作ってましたうっとり
男の子も団体様で御祈祷してたよぴかぴか(新しい)
行列が凄すぎて縁結びのお参りをせずに写真だけ撮っといた(笑)

それから、天龍寺に行って特別公開してた
『八方にらみの龍の雲龍図』を見学(・v・)
おおお!すごいねぇ~すごいねぇ~!!
とちびまるこちゃんバリに驚いたけど
・・・。
1997年(平成9年)作!!!
まだ新しかった!!(笑)
天井絵を見て突っ込みをいれちゃったよあせる

そのあとは、嵐山のメイン通りをちらちら見つつ、コロッケ食べつつw
阪急線で河原町へ電車

んで河原町~清水寺までテクテクるんるんるんるん
途中で我が家で大流行している『鍵善良房』に立ち寄り
鍵もちをゲットきゃはっこれ美味しいのよねらぶ1 ハート達(複数ハート)
それから高台寺の近くにある都路里へダッシュ
ここではお抹茶とわらび餅をいただきました湯のみ
やっぱりお抹茶はいいねぇ桜

そこから時間もあまり無かったので、
ハイスピードで清水寺へ
拝観時間内にギリセーフで入れたんだけど
地主神社は残念ながら閉まってました~ガクリバッド(下向き矢印)
んでもって海外のツアー客が音羽の滝に大行列を作ってたので
これまた無念と諦めてぐるっと見学して、
時間も時間だったので 、京都駅まで戻り夕飯にせいろ料理を頂きました
美味しくてめっちゃくちゃお腹いっぱいになりましたよん
そんな幸せ気分のまま京都を後にしましたダッシュ(走り出す様)


いや~めっちゃくちゃ楽しかった~うっとりハート達(複数ハート)
そんなこんなで、今回の京都旅は大満足でしたとさきゃはっ