昨日のことです。
僕は販売員の仕事をしているのですが
朝一、レジにお客様がいらっしゃったので
商品をスキャンしておりましたら
○ーションやらなんやらのアダルトグ○ズでございました。
まぁまぁそんなことはいつものことなのですが
レジが終わった後のお客様からの問い合わせに少し混乱しました
「すみません あと雨合羽ってどこにありますかね?」
天気が悪いから??
傘でなくて、なぜ雨合羽??
アダルトグ○ズの購入につづいて "あと" ってことは何かそれに関連付けて使用するつもりなのか??
どゆこと!!?
と静かに独り混乱し
まだまだ僕には知らないことがたくさんあり
世界は広いのだということを 痛感した
なんだか爽やかな朝でした。
井の中のカワズ大海を知らず 森 でございます。
考えすぎかしら(゜∀゜)
6月1日に半年ぶりに弾き語りLIVEをしてから早一ヶ月
LIVEを終えた感想を書こう、書こうと思ってたら今日になっちゃった( ´_ゝ`)

急遽バンドの先輩ギタリストのザブさんに自分のLIVEをみていただきまして
辛口のありがたいコメントをいただき
精進していきたい
頑張りたい
と思ったとかありますが
とにかく
皆スッゲーーいいものもってて
予定表にのってないLIVEハウスのスタッフ?
トリの正体不明のジーザスの声はとてつもなくあまく渋い声でしびれましたが
僕的には
特にデルタ君っていう医大生の共演者の男の子の
医大生ならでは常日頃の話がめちゃくちゃおもしろかったです。
そんな一日があるんだな
そういうことがあって現在の医学は進歩してきて
生きている僕たちはその恩恵をうけているのだなと考えさせられました。
これブログっていうか
もはや僕のただの日記だと思ってるので詳しくは書きませんがね♪
やはり世界は広い
6月のLIVEが20代最後のLIVEになるかなと思い
わざわざDVDに自分のLIVEをのこしたのですが
この日のLIVEの転換中のLIVE MCとのトークで7月もLIVEにでることになりまして
本日7月7日七夕がその日でございます。
去年8月8日にALMAの活動を休止して以来いろんなことがり
長く感じた一年で
前からやってみたかった弾き語りLIVEに呼んでいただき
ケツをたたかれ
自分でもケツを叩き
バンドを休止したものの
なんやかんやですごくいい経験をさせてもらってるなと感じます。
バンドやってる時にできてたらよかったなぁ
とかもっと早くやってたらよかったなぁ
とか不毛な後悔が、頭に浮かばないわけではないのですか
自分だけでも音楽やって
一生懸命歌ってる時間をもてている、自分のことは好きです。
いろんな場に出てもっといろんな経験をつんでうまくなりたいと思ってます。
あ、そういえばこの前もう一つ知らない世界をすこし知りました。
雨の日のスタジオ練習終わりにいつもと違う道で帰ろうとしていたら
高架下でひとり路上でギター弾いてるやつがいまして
パッと目があったら
前に僕とバンドをやってた時のメンバーでした。
実に6年ぶり
立ち話もなんだからと路上でパイプ椅子に座り
なんやかんやで
持ってるそのギター弾けよ!
ってなって初 路上セッションLIVEをすることになりました。
酔っ払った通行人に褒められたりして
感じたことがなく
前からやってみたいなと思っていたものの
やってみたら
路上から見る視界から何から何まで
全てが新鮮でめちゃくちゃ楽しかったです。
シゲ ありがとう

ちなみに彼は 不忍 ってグループ名で神戸三宮でセッションLIVEを毎週金曜土曜あたりで駅付近でやってたりしますのでよかったら立ち止まってみてみてください
ジャンルを問わず異種多彩なものをとりいれて毎回やっているようなのでオモシロイと思いますよ
それでは今日のLIVEも精一杯やろぞーーーい
井の中のカワズでございますが
今宵は天の川にでものって
大海に少しでも近づけたらなと思います✩✩✩ミ
神戸 ART HOSE
7/7(tue)
歌心シンポジウム
出演 : 本間裕之 / イワタショウゴ / 赤松宏紀 / 樫山賢司[ピーターパン・シンドローム] / JESUS / 木木木
OPEN18:00 START18:30|ADV¥1,500 DOOR¥2,000 (別途1D¥300)
僕は販売員の仕事をしているのですが
朝一、レジにお客様がいらっしゃったので
商品をスキャンしておりましたら
○ーションやらなんやらのアダルトグ○ズでございました。
まぁまぁそんなことはいつものことなのですが
レジが終わった後のお客様からの問い合わせに少し混乱しました
「すみません あと雨合羽ってどこにありますかね?」
天気が悪いから??
傘でなくて、なぜ雨合羽??
アダルトグ○ズの購入につづいて "あと" ってことは何かそれに関連付けて使用するつもりなのか??
どゆこと!!?
と静かに独り混乱し
まだまだ僕には知らないことがたくさんあり
世界は広いのだということを 痛感した
なんだか爽やかな朝でした。
井の中のカワズ大海を知らず 森 でございます。
考えすぎかしら(゜∀゜)
6月1日に半年ぶりに弾き語りLIVEをしてから早一ヶ月
LIVEを終えた感想を書こう、書こうと思ってたら今日になっちゃった( ´_ゝ`)

急遽バンドの先輩ギタリストのザブさんに自分のLIVEをみていただきまして
辛口のありがたいコメントをいただき
精進していきたい
頑張りたい
と思ったとかありますが
とにかく
皆スッゲーーいいものもってて
予定表にのってないLIVEハウスのスタッフ?
トリの正体不明のジーザスの声はとてつもなくあまく渋い声でしびれましたが
僕的には
特にデルタ君っていう医大生の共演者の男の子の
医大生ならでは常日頃の話がめちゃくちゃおもしろかったです。
そんな一日があるんだな
そういうことがあって現在の医学は進歩してきて
生きている僕たちはその恩恵をうけているのだなと考えさせられました。
これブログっていうか
もはや僕のただの日記だと思ってるので詳しくは書きませんがね♪
やはり世界は広い
6月のLIVEが20代最後のLIVEになるかなと思い
わざわざDVDに自分のLIVEをのこしたのですが
この日のLIVEの転換中のLIVE MCとのトークで7月もLIVEにでることになりまして
本日7月7日七夕がその日でございます。
去年8月8日にALMAの活動を休止して以来いろんなことがり
長く感じた一年で
前からやってみたかった弾き語りLIVEに呼んでいただき
ケツをたたかれ
自分でもケツを叩き
バンドを休止したものの
なんやかんやですごくいい経験をさせてもらってるなと感じます。
バンドやってる時にできてたらよかったなぁ
とかもっと早くやってたらよかったなぁ
とか不毛な後悔が、頭に浮かばないわけではないのですか
自分だけでも音楽やって
一生懸命歌ってる時間をもてている、自分のことは好きです。
いろんな場に出てもっといろんな経験をつんでうまくなりたいと思ってます。
あ、そういえばこの前もう一つ知らない世界をすこし知りました。
雨の日のスタジオ練習終わりにいつもと違う道で帰ろうとしていたら
高架下でひとり路上でギター弾いてるやつがいまして
パッと目があったら
前に僕とバンドをやってた時のメンバーでした。
実に6年ぶり
立ち話もなんだからと路上でパイプ椅子に座り
なんやかんやで
持ってるそのギター弾けよ!
ってなって初 路上セッションLIVEをすることになりました。
酔っ払った通行人に褒められたりして
感じたことがなく
前からやってみたいなと思っていたものの
やってみたら
路上から見る視界から何から何まで
全てが新鮮でめちゃくちゃ楽しかったです。
シゲ ありがとう

ちなみに彼は 不忍 ってグループ名で神戸三宮でセッションLIVEを毎週金曜土曜あたりで駅付近でやってたりしますのでよかったら立ち止まってみてみてください
ジャンルを問わず異種多彩なものをとりいれて毎回やっているようなのでオモシロイと思いますよ
それでは今日のLIVEも精一杯やろぞーーーい
井の中のカワズでございますが
今宵は天の川にでものって
大海に少しでも近づけたらなと思います✩✩✩ミ
神戸 ART HOSE
7/7(tue)
歌心シンポジウム
出演 : 本間裕之 / イワタショウゴ / 赤松宏紀 / 樫山賢司[ピーターパン・シンドローム] / JESUS / 木木木
OPEN18:00 START18:30|ADV¥1,500 DOOR¥2,000 (別途1D¥300)