蒲島郁夫熊本県知事の台湾訪問について、前回少しだけご紹介したのですが、改めて、2023年1月12日の惑星の影響を調べてみました。
今回は久しぶりにトランジット占星術です。
この日は蒲島郁夫熊本県知事にとって、どんな日だったのでしょうか?この日の惑星の配置が、蒲島郁夫熊本県知事に与えた影響を見ていきます。
1つ心配な惑星の配置が見つかりました。海王星です。海王星が出生時の惑星と90度や180度など、凶角を取っている時期は、詐欺や裏切りなどに注意しなければなりません。あるいは、相手を理想化して見てしまうなど、現実を見る力が弱くなる時期でもあります。天王星、海王星、冥王星など、外側の惑星になるほど、影響力は強くなり、期間も長くなります。
あるいは、今現在移動している惑星が、出生時の海王星と90度や180度など、凶角を取っている時期も、要注意です。
蒲島郁夫熊本県知事の場合、海王星が出生時の金星と90°となる時期で、3年弱の期間の最後の時期で、現在移動している水星が、出生時の海王星と90°となる時期が重なっていました。
動きの速い水星の割には、1カ月と2週間ぐらいの長い期間でした。2022年12月13日頃から始まり、2023年1月に入ってから逆行したためです。1月19日頃に順行に戻り、2023年1月28日頃まで影響があったようです。
仕事に関することや、コミュニケーションに関することなど、水星の動きは注意したほうが良いと思います。
引っ越して1年ぐらい経つのだろうか?愛用している未来予知占星術の本は、どこかの箱に入っていると思うのですが、探している時間がありません。まだ本格的に占星術を再開する予定ではなかったので、まだ探していないのです。
どの本の何ページからの転載だと書くことができないのでご了承ください。そして、かなり大雑把になります。2017年に安倍総理や小池都知事を見ましたが、その時のように細かくは見ません。
ホロスコープ作成は、バーチャル占い研究所のダブルチャートのホロスコープを使います。
バーチャル占い研究所
ミステリーアート の再開発地
http://mysteryart.web.fc2.com/index.html
ダブルチャートのホロスコープ作成
http://mysteryart.web.fc2.com/fortune/ftaschdbl.html
ミステリーアート の再開発地
http://mysteryart.web.fc2.com/index.html
ダブルチャートのホロスコープ作成
http://mysteryart.web.fc2.com/fortune/ftaschdbl.html
ダブルチャートのホロスコープ作成のデータ入力で、内円に生まれた日時、外円にトランジット時の日時を入れて見ます。
因みに、ダブルチャートのホロスコープは、縁があるかどうかとか、相性を見る時にも利用できます。
天文暦は、スイスの天体暦も、よく参考にしています。日本と時差があるので、多少の誤差はあると思います。
ASTRO.COM
スイスの天体暦
https://www.astro.com/swisseph/swepha_j.htm
2023年の天文暦
https://www.astro.com/swisseph/ae/2000/ae_2023d.pdf
スイスの天体暦
https://www.astro.com/swisseph/swepha_j.htm
2023年の天文暦
https://www.astro.com/swisseph/ae/2000/ae_2023d.pdf
蒲島郁夫熊本県知事の台湾訪問
西日本新聞
半導体活況、継続投資が鍵 TSMC進出で勢い 政府、再興の道は険しく
2023/1/14
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/1040214/
西日本新聞
TSMCの廖永豪副総経理(前列左)と面会した、熊本県の蒲島郁夫知事(同中央)=12日、台湾北西部・新竹(同社提供・共同)
https://www.nishinippon.co.jp/image/614117/
WayBack Machine
https://web.archive.org/web/20230000000000*/https://www.nishinippon.co.jp/image/614117/
2023.03.01アーカイブ
https://web.archive.org/web/20230301094521/https://www.nishinippon.co.jp/image/614117/
前列向かって右端は、熊本市長の大西一史氏。
TSMC・熊本県知事・熊本市長。
FNNプライムオンライン
「想像を絶する大きさと利益率」 熊本県知事らがTSMCを訪問 第2工場にも期待 今後の台湾とのつながりは
2023年2月1日
https://www.fnn.jp/articles/-/475519
WayBack Machine
https://web.archive.org/web/20230000000000*/https://www.fnn.jp/articles/-/475519
2023.02.01アーカイブ
https://web.archive.org/web/20230201133348/https://www.fnn.jp/articles/-/475519
一部抜粋
東京ドーム140個分…台湾の一大工業地帯を訪問
(中略)
1月11日から14日にかけて台湾を訪れた蒲島知事たち台湾訪問団は、新竹市にある半導体製造大手TSMC本社を訪れた。会談は非公開で行われ、ワイエイチ・リャオ副社長やジョナサン・リー副社長などTSMCの幹部と、台湾人技術者やその家族の受け入れ態勢などについて、意見が交わされたという。
蒲島郁夫熊本県知事を占星術で見る
それでは、2023年1月12日、台湾北西部・新竹で、TSMCの廖永豪副総経理と面会した、熊本県の蒲島郁夫知事について見ていきます。
ウィキペディア
新竹市
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%AB%B9%E5%B8%82
北緯24度48分17秒 東経120度58分17秒
ウィキペディア
蒲島郁夫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B2%E5%B3%B6%E9%83%81%E5%A4%AB
生年月日 1947年1月28日(76歳)
出生地 日本 熊本県鹿本郡稲田村(現・山鹿市鹿本町)
北緯33度01分03秒 東経130度41分28秒

出典:Wikimedia Commons
File:熊本県 知事 蒲島郁夫 (cropped).jpg
1 May 2020, 16:09:12
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C_%E7%9F%A5%E4%BA%8B_%E8%92%B2%E5%B3%B6%E9%83%81%E5%A4%AB_(cropped).jpg

出典:ダブルチャートのホロスコープ作成
http://mysteryart.web.fc2.com/fortune/ftaschdbl.html
1月11日から14日にかけて台湾を訪れたそうですが、台湾北西部・新竹でTSMCの廖永豪副総経理と面会した、2023年01月12日を見てみます。
出生時刻が分からないので、中間をとって12時とします。
私の独自の判断で色分けしているのですが、紫色は、良くなるか悪くなるかは自分次第、濃い青色は、大変良い、水色は良い、緑色は、何か良いことや悪い事が起きるということではなく、勉強になったり、貴重な学習体験ができる、などです。
オレンジ色は、要注意、赤色はかなり注意したほうが良いです。
台湾に行って、騙されたりしないだろうか?と心配でしたが、意外に恵まれた惑星の配置なのかも。惑星の中でも一番影響力の強い冥王星の影響が始まったばかりです。ただ、良くなるか悪くなるかは自分次第。日本のために仕事をするのか、台湾の為に仕事をするのかで違ってくるのかもしれません。
後ほどご紹介する他の資料で分かるのですが、道州制はもちろん、九州府を目指していらっしゃるようで、九州が日本を牽引し、アジアと共に成長することを目標にしているようです。中国の支部にでもなるつもりなのだろうか?
九州府について、就任式など詳細は、次回になります。
冥王星と火星0度
2022年12月10日頃~2028年2月4日頃まで
成功、あるいは強烈な闘争の時で、仕事に関しては、成功を勝ち取るという時期が始まったばかりです。

因みに、2025年2月7日頃から、冥王星が出生時の土星に180°という凶角を取り始めるようです。仕事上に大きな変化があるかもしれない、もしうまくいってないことがあれば、切り捨ててしまえば良くて、黙って放っておけば良いそうで、海王星が関わる凶角よりはマシなのかも。
その次に大きな影響は海王星です。
海王星と金星90°
2020年2月中旬ごろから始まり、2023年1月末まで
裏切りを見抜き、人をありのままに見る力を試される。
金銭に関することの場合は、一獲千金を夢見る時ではありません。それどころかその反対の要素を含んだ時。

ちょうどこの時期が終わる頃に台湾を訪問していますね。さらに台湾訪問の時期に、もう1つ、海王星が関わる凶角がありました。
水星と海王星90°
2022年12月13日頃~2023年1月28日頃まで
今日行う交渉、取引には細心の注意をはらってください。表現や説明に間違いがあるかもしれません。誠実さ、正直さが必要です。連絡は密にしてください。

水星と月90°
2022年12月15日頃~12月19日頃まで(順行)
2023年1月8日頃~2023年1月12日頃まで(逆行)
2023年01月26日頃~2023年1月31日頃まで(順行)
あなたが感じたり考えたりしていることが、本当にあなたが感じたり考えたりしていることであるか、それとも、あなたが受け売りの単なる主義または宣伝であって、けっして本当に思っていることではないかを、終日、自問しましょう。

本当にこれで良いのかどうか、迷っていたのでしょうか?
特に注意したほうが良いのは海王星と水星のトランジットかな。あとは、土星が出生時の木星に90°の凶角で、試練の時だったのかもしれません。
土星と木星90°
今までの仕事に障害が立ちはだかります。7年前に始めた仕事や計画は試練の時で、明らかに困難の原因となっているものを取り除かないと、この先もう7年間苦しめられることになります。

2023年の7年前は2016年。何を始めたの?SDGs への取組み?
令和5年(2023年)3月
くまもと半導体産業推進ビジョン
~半導体インフラを支え、挑戦し続ける熊本~
(PDF8.6 MB)
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/168486_394477_misc.pdf
一部抜粋
PDF12(P6)
1.4.SDGs への取組みの広がり
平成27年(2015年)9月、「SDGs : Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」が国連サミットで採択されました。これは、平成28年(2016年)から令和12年(2030年)までの国際目標として「誰一人取り残さない社会の実現」を目指し、持続可能な世界を実現するための17の目標を定めたものです(図3)。
2023.07.08アーカイブ
https://web.archive.org/web/20230708064821/https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/168486_394477_misc.pdf

これから先7年間、どうなるのでしょうか?
困難の原因となっているものを、取り除いたのでしょうか?
海王星の凶角の時期に台湾訪問だったので心配でしたが、木星と火星の吉角が多数あったので、水星の凶角もあったのは仕方なかったけれど、良い時期に台湾訪問出来たのかなとも思いました。
木星と火星の吉角は、新しいプロジェクトに良い時期やコミュニケーションに良い時期、交渉や連絡ごとにも良い時期、決断・実行・そして男性の権威者との取引には良い時期などがありました。
沢山あるので、簡潔にまとめてみます。
木星と火星60°
新しいプロジェクトの開始や、人と共同作業をするには良い時です。
木星と土星120°
正確で実際的な見通しをもっているので、事業拡張、会社設立、営業所開設などにはもってこいです。
火星と太陽120°
今までやってきた仕事にピリオドを打ち、新しいことを始めるのに良い時です。決断・実行、そして男性の権威者との取引には良い時です。
火星と水星120°
コミュニケーションに極めて良い時期です。自分の意見を自信をもって述べることができますし、また、構えないで、相手の話を聞くことができます。
報告書の作成、研究、計画等、頭脳労働はすべてうまくいきます。
また交渉や連絡ごとにも良い日です。
火星と土星60°
細かい計画や細部にわたって、注意を必要とする仕事には良い日です。
背景画像
惑星、宇宙、惑星のイメージ
https://pixabay.com/photos/planets-space-planet-universe-moon-5203789/
Image by gene1970 from Pixabay
熊本の地下水は大丈夫?
深田萌絵TV
浜田聡議員がTSMCの環境問題に斬り込む!!
2023/05/29
https://www.youtube.com/live/IZ-HBW8vMVU?feature=share
参議院
質問主意書
第211回国会(常会)
令和5年5月23日現在
件名
半導体工場進出が相次ぐ熊本県北部地域における地下水資源の適正利用に関する質問主意書
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/211/meisai/m211074.htm
第211回国会(常会)
質問主意書
質問第七四号
半導体工場進出が相次ぐ熊本県北部地域における地下水資源の適正利用に関する質問主意書
右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。
令和五年五月十一日
浜田 聡
参議院議長 尾辻 秀久 殿
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/211/syuh/s211074.htm
一部抜粋
二 なぜ、熊本県は工業用水法第三条第一項の指定地域ではないのか。
第211回国会(常会)
答弁書
内閣参質二一一第七四号
令和五年五月二十三日
内閣総理大臣 岸田 文雄
参議院議長 尾辻 秀久 殿
参議院議員浜田聡君提出半導体工場進出が相次ぐ熊本県北部地域における地下水資源の適正利用に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/211/touh/t211074.htm
一部抜粋
二について
御指摘の「指定地域」については、法第三条第二項において、地下水を採取したことにより、地下水の水位が異常に低下し、塩水若しくは汚水が地下水の水源に混入し、又は地盤が沈下している一定の地域が、その地域において工業の用に供すべき水の量が大であるか等の要件に該当する場合に定めることとされているが、お尋ねの熊本県については、政府として、これまで把握している限りでは、同県内において工業の用に供するための地下水の採取による地下水の水位の異常な低下等を承知していないため「指定地域」としていない。
工業用水法の指定ではないけれど、地下水採取規制地域の範囲には入っているのでしょうか?2009年の資料ですが・・・
国土交通省
「工業用水法」に基づく指定地域
2009/07/15
2-7s.pdf(1,081 KB)
https://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/hakusyo/H21/2-7s.pdf
WayBack Machine
https://web.archive.org/web/20230000000000*/https://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/hakusyo/H21/2-7s.pdf


[PDF] 熊本県地下水保全条例の一部を 改正する条例
33_057-063_CLOSE熊本県_33.pdf(1,193 KB)
2020/03/11
http://www.rilg.or.jp/htdocs/main/senshin_reiki/CLOSE%20UP%20%E5%85%88%E9%80%B2%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%9D%A1%E4%BE%8B/33_057-063_CLOSE%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C_33.pdf
西日本新聞
地下水保全の指針、熊本県が見直しへ TSMC進出にらみ「採取量に見合う量」
2023/5/20
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1089969/
環境展望台
環境規制・指定/水質環境/工業用水法指定地域
https://tenbou.nies.go.jp/gis/regulation/?map_mode=regulation&disp_type=water_kisei_yousui
環境展望台というサイトの情報では、熊本県は、公共用水域の類型指定、工業用水法指定地域、建築物用地下水採取規制地域について、指定/規制は無いようです。


統一教会とは関わっているのか?
情報が少なすぎるので、統一教会の信者ではなさそうだとは思うのですが、全く関わり合いが無いとは言えなさそう。利用されていませんか?
次の新聞で熊本座談会として、新時代における熊本の可能性について語られているのですが、日韓トンネル推進熊本県民会議」の議長を務めていた、崇城大学学長の中山峰男氏も出席していました。
そして、中山峰男氏は、このような発言をしていたのです。
「熊本を日本のシリコンバレーにしたい。」
それでTSMC誘致ですか?もしかして、統一教会の指示?
日刊工業新聞
素材、人材、新時代 くまもと
熊本県座談会
2013年(平成25年)2月28日 木曜日
https://d3ukgu32nhw07o.cloudfront.net/space_pdf/pdf_file512db05843de5.pdf
2023.07.18アーカイブ
https://web.archive.org/web/20230718113207/https://d3ukgu32nhw07o.cloudfront.net/space_pdf/pdf_file512db05843de5.pdf
出席者
熊本県知事 蒲山郁夫氏
崇城大学学長 中山峰男氏
熊本大学先進マグネシウム国際研究センター長 河村能人氏
九州大学最先端有機光エレクトロニクス研究センター長 安達千波矢氏
T1パーク
崇城大学 中山 峰男 学長
7/16/2014
https://www.t1park.com/enjoy-20154382912339865281/16
一部抜粋
日本は欧米に比べてまだまだ開業率が低く、これから若い人が起業しやすい環境をここ熊本で整えてあげなければならいと思っております。ベンチャービジネスを起こすような学生を生み出し、熊本にシリコンバレーを構築したいですね。
文春オンライン
「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長
2022/08/23
https://bunshun.jp/articles/-/56834
因みに、蒲山郁夫氏は、「道州制は実現しなくてはならないと思う。」「道州制の際は福岡がニューヨーク、熊本が行政都市のワシントンの役割を果たせるのではないか。」と発言しています。
中華版の?
道州制が実現したら、次は九州府ですか?九州が日本を牽引してアジアと共に成長する?

九州は今、韓鶴子総裁と共にある、でしたね?
全国で相次ぐ統一教会信者による「関係を断つ決議するな」の陳情書
— 壺のメシ屋 (@TsuboMessiah) December 15, 2022
ミヤネ屋調べによる地図だと九州の大分と佐賀が抜けてるけど
両県でも確認されてるのであと沖縄で神日本第5地区は全県制覇か😑
『九州は今、韓鶴子総裁と共にある』(朴鍾泌 第5地区長) pic.twitter.com/BT13pABIox
ところでこれは、どういう集まりなのでしょうか?招待でもされたのかな?
蒲島郁夫 熊本県知事と中山信也(熊本県平和大使協議会 事務局長・国際勝共連合熊本県本部 元代表・熊本ピュアフォーラム事務局長)氏のツーショット
— 壺のメシ屋 (@TsuboMessiah) October 3, 2022
深水政彦 熊本市副市長とピースロード熊本実行委員長の主海偉佐雄 元市議、柳京永 教区長、事務局次長 中山信也#統一教会 #熊本 #蒲島知事 pic.twitter.com/sMM5l2p3BB
九州府の就任式など詳細は、次回にでもご紹介しましょう。
更にその次は、沖縄の議員が中国訪問の時のトランジットも調べてみましたので、予定しています。
“国の姿”を壊す仕掛けづくり
道州制、一般の方には何だかよく分からない改革だけど一応やった方が良いのかなぁ位のイメージだと思います.
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) November 17, 2020
が、少しでも中身を知る者にとっては大阪市廃止級に最悪な代物。こんなモノ主張してる奴はいかがわしい輩だと思って頂いて結構では…という記事。是非ご一読を。https://t.co/H0UJsRKqbj
京都大学 都市社会工学専攻 藤井研究室
藤井聡:巫山戯(ふざけ)ず真面目に「道州制・地方主権」を疑うべし
2012年7月号
京都大学大学院教授・同大学レジリエンス研究ユニット長 藤井聡
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/archives/188
「新」経世済民新聞
【三橋貴明】道州制
2017年10月15日
https://38news.jp/economy/11189
しんぶん赤旗
主張
「道州制」法案
“国の姿”を壊す仕掛けづくり
2013年4月30日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-30/2013043001_05_1.html
NEWSポストセブン
菅首相の視線の先にある道州制 独立運動で国家解体の懸念も
2020.11.16
https://www.news-postseven.com/archives/20201116_1612756.html?DETAIL
MAG2NEWS
住民のためにあらず。「道州制」を主張する政治家は信用できない
2021.11.29
https://www.mag2.com/p/news/519939
marimoのブログ
トップページ(HOME)
https://ameblo.jp/the-snark/
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark/entry-12224776899.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。
