熊本市自治基本条例改正について騒がれていましたが、その後どうなったんでしょうね?4月施行は延期になったということでしょうか?ほとぼりが冷めるのを待って、また、こっそり進めるのかもしれないので、要監視ですね。
今回は、熊本市の自治基本条例の情報と、議員たちとも関りのある統一教会の情報です。
熊本市のホームページから、なぜか削除された写真について本格的に調べはじめてから、統一教会について、色々情報を集めることができました。
外国人参政権に繋がるのではないか?と騒がれた後に、熊本市のホームページから、なぜ削除されたのか?
統一教会、ピースロードのチラシに乗っていた事務所の電話番号の謎
固定電話だとしたら、なぜか登録されていない。あれほど大きな団体なのに?
携帯電話の番号だとしたら、日本でもなく、韓国でもない。台湾の携帯番号ということになります。詳細は後ほどご紹介します。
外国籍に関する文言を入れない方向で再検討する「考え」らしい。
TKUofficial
熊本市 自治基本条例改正素案『外国籍も含む』とした文言を削除する方向で検討
2023/03/07
https://youtu.be/JTVAIYNN328
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/577966
【FNNプライムオンライン】
熊本市の大西市長 『自治基本条例』「外国籍も含む」文言削除の一部改正案提出へ
限定公開
2023/08/28
※2023.09.07動画を見つけたので追記
TKUofficial
熊本市自治基本条例改正案に反対意見多く提案見送り【熊本】 (23/02/15 18:45)
2023/02/15
https://youtu.be/2MsEHdnNw4U
自治基本条例について、なぜ騒がれていたのか、まだ知らない方にも分かりやすいと思う動画をご紹介しましょう。
アシタノワダイ
【緊急】熊本市がヤバイ事になっています
2023/01/21
深田萌絵TV
TSMC利権 熊本市長『無審議条例改正案』それでも推進宣言!
2023/01/30
https://www.youtube.com/live/Aesl1AlvwXc?feature=share
熊本日日新聞
<社説>自治基本条例改正 多文化共生、理解の契機に
2023年1月30日 07:00
https://kumanichi.com/articles/930630
熊本日日新聞
「市民」定義に外国人追加、反対意見殺到 熊本市自治条例改正案に2400件 「選挙権与える」 誤解もネットで拡散 4月改正再検討へ
2023年1月20日 19:47
https://kumanichi.com/articles/921575
熊本日日新聞
自治条例「市民」に外国人追加 熊本市が政令市で初 「参政権」との誤解が拡散
2023年1月7日 08:30
https://kumanichi.com/articles/907811
中野区民ニュース
外国人参政権への懸念を「誤解」と決めつけるなど、少しの油断もなりません。
吉田康一郎(区議会)
2023/1/30(月) 17:43
https://kumin.news/nakano/articles/381582
「市民」定義に外国人追加、反対意見殺到 熊本市自治条例改正案に2400件 「選挙権与える」 誤解もネットで拡散 4月改正再検討へ 2023.1.20 熊本日日新聞
深田萌絵TV
熊本汚染進行 TSMCの為に外国人投票権ステルス推進してた? #深田萌絵TV
2023/02/01
https://www.youtube.com/live/CTxey1krWSw?feature=share
今回は、熊本市自治基本条例改正と外国人参政権について、賛成か?反対か?
というアンケート結果が出ていたので、名簿を分かりやすくするように色分けしたり、進めていたのですが、外国人参政権に賛成か?反対か?だけで判断するのが難しいと思う状況になってきました。
出ました!統一教会です。
熊本県平和大使協議会 2020年度総会 出席者である熊本県ピースロード実行委員3名。熊本県の使命と未来・2020フォーラム参加、1名。
よく分からずに参加している可能性はあると思いますが、平和大使運動の理事の場合は、よく分からずにという事はないでしょうね。こちらは1名。
市議会議員のアンケート結果や総会やフォーラムに関する情報の詳細は、次回になります。
他には、旧統一教会関係については、以前よりリサーチして一線を引いていたと言いながら、「熊本県平和大使協議の副議長」と名簿に載っている主海偉佐雄氏(元熊本市議会議長・熊本市校区社会福祉協議会連絡協議会)と葬儀屋さんを繋いで連携の協定を締結させた議員が居たり。外国人参政権には反対のようなんですけどね。深田萌絵TVでも名前が出ていたので、活発に活動している目立つ議員なのかもしれません。
こちらは今回ご紹介しますが、詳細は後ほど。
朝日新聞
旧統一教会側が望む法制定、請願多い熊本 提出者は教団系団体と接点
2022年10月10日
https://www.asahi.com/articles/ASQB95JLMQB9OXIE01F.html
RKK
霊感商法 熊本県「相談件数九州最多」 約7割以上が『旧統一教会』に関する相談
2022年11月28日(月)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/215803?display=1
熊本市の自治基本条例について調べていたら、統一教会について色々分かったことがあります。やはり統一教会と台湾、繋がっているような気がしてならない。
TSMCとも?
熊本ピュアフォーラム事務局長とツーショットで写真に写っている、蒲島郁夫熊本県知事も。TSMCを訪問していますしね。こちらの情報は次の次くらいになると思います。
そんな感じですよね
— 優 (@39071622ty) October 18, 2021
習近平vs江沢民の構図しか分かりませんが…。
台湾も日本と同じような立ち位置にいると思います。
中国と敵対する蔡英文を利用して独立を煽る🇺🇸。
結局🇺🇸にいいようにされてるだけ。
NEDも関与してる。
もう、蔡英文って危険人物ですよ…💧
日本はこれ以上台湾に干渉しちゃいけない
統一教会について、色々調べるきっかけになったのが、昨年12月にはホームページで公開していたはずの写真が、熊本市自治基本条例改正案に反対意見多く、騒がれた後に、削除されていたことです。
2023年1月5日にこのページを見た時は、2枚目の写真があったのですが、今はありません。最終更新日に消したのか?なぜ?
魚拓とっておけばよかった・・・と思っていたら、国立国会図書館が保存してくれていました!
国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)
保存日:2022年12月4日
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12365787/www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=39253

日本人に見えない人が写ってるから削除したのかな?とも思っていましたが、この削除された写真から、色々なことが分かりました。
葬儀屋と関わっている人物が写っているから?と色々疑問でした。
東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下になったり、騒がれていましたからね。熊本県はどうなんでしょうね?
写真削除したのって、色々調べられるとマズいとでも思ったのでしょうか?
写真に写っている人物の中から、2名をご紹介します。
ますは、市長の隣に写っている、自治基本条例を広めようとしている人物です。
(市長の隣・向かって左から3番目)
熊本県立大学
研究者情報データベース
教授 学部長
澤田 道夫 / SAWADA Michio
https://www.pu-kumamoto.ac.jp/researcher/sawada-michio/
熊本県立大学総合管理学部
澤田研究室Webサイト
https://www.pu-kumamoto.ac.jp/users_site/sawada-m/
熊本市以外でも活動しているようです。
令和元年度 玉名市自治基本条例推進委員会 名簿
file:///C:/Users/maria/Downloads/%E5%A7%94%E5%93%A1%E5%90%8D%E7%B0%BF%EF%BC%88%EF%BC%B0%EF%BC%A4%EF%BC%A6%20%E7%B4%84%EF%BC%92%EF%BC%94%EF%BC%AB%EF%BC%A2%EF%BC%89.pdf
1 熊本県立大学 教授 澤田 道夫 委員長
天草市
自治基本条例 市民意見交換会を開催します
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0031864/3_1864_3_up_n2ku265a.pdf
一部抜粋
“天草市の憲法”をいっしょに考えませんか?
(中略)
※本渡地区では、全体会として澤田道夫氏(熊本県立大学総
合管理学部准教授)による講演を予定しています。
熊本日日新聞
DX人材育成で熊本大、熊本県立大、東海大が連携へ TSMC進出のニーズに対応 新学部や専攻を開設
2022年10月13日
https://kumanichi.com/articles/821558
日本経済新聞
熊本大学、24年度に「半導体学部」新設へ TSMC進出で
2022年10月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC133ZA0T11C22A0000000/
一部抜粋
併せて同大学は、熊本県立大学と東海大学と共同で「熊本地域大学ネットワーク機構」(仮称)を23年度に立ち上げる。
西日本新聞
半導体成長へ国が交付金 熊本大と熊本県に5年35億円
2023/2/4
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1049436/
(向って一番左・鳥崎 一郎氏)
PRTIMES
熊本市校区社会福祉協議会連絡協議会と葬祭業で熊本県内唯一の上場企業 『きずなホールディングス』 が地域社会福祉に係る連携協定を締結
2022年7月14日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000011753.html
WayBack Machine
2022/08/08 アーカイブ
https://web.archive.org/web/20220808192852/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000011753.html
画像あり
左から 株式会社家族葬のファミーユ 執行役員 熊本支社長 内田 一平、 株式会社きずなホールディングス 取締役 兼CSO 岡崎 仁美、 熊本市校区社会福祉協議会連絡協議会 会長 主海 偉佐雄 氏、 熊本市校区社会福祉協議会連絡協議会 事務局長 鳥崎 一郎
第5期熊本市自治基本条例推進委員会の委員である鳥崎一郎氏の隣の主海 偉佐雄氏。
なんか見憶えあるなぁ~・・・と思ったら、統一教会関係者でした。
平和大使協議会副議長
熊本県ピースロード実行委員長
2020.09.22アーカイブ
PEACE ROAD in japan
地方実行委員会(2019)
一部抜粋
香川県実行委員会
共同実行委員長 平井 卓也
(中略)
熊本県実行委員会
実行委員長 主海 偉佐雄
熊本の話題から話がそれますが、名簿に載ってました。
日刊ゲンダイ
香川県が旧統一教会系イベント開催に熱心な理由 平井卓也前デジタル相が実行委員長だった!
2022/08/02
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309119
地方実行委員会(2019)のQRコード
https://bit.ly/3J8mURv

PEACE ROAD in Japanの地方実行委員会(2019)で、熊本県実行委員会の実行委員長である主海偉佐雄氏と繋がりのある、鳥崎一郎氏が、第5期熊本市自治基本条例推進委員会のメンバーになっていることになります。
因みに、鳥崎一郎氏は、くまもとSDGs推進財団の評議員でもあるようです。
くまもとSDGs推進財団
https://kspf.or.jp/about/
WayBack Machine
https://web.archive.org/web/20230000000000*/https://kspf.or.jp/about/
2021.10.25アーカイブ
https://web.archive.org/web/20211025102104/https://kspf.or.jp/about/
https://kspf.or.jp/about/
WayBack Machine
https://web.archive.org/web/20230000000000*/https://kspf.or.jp/about/
2021.10.25アーカイブ
https://web.archive.org/web/20211025102104/https://kspf.or.jp/about/
更に、PKK熊本放送とも関わりがありました。

PKK熊本放送と言えば、こちらに名前が載ってますね。
統一教会系団体の活動「ピースロード」の熊本県への食い込みがすごすぎる。熊本県庁はじめ熊本市や八代市などの多数の自治体や、熊本日日新聞やRKK熊本放送などのメディアや、民団までもが後援者に名を連ねてます。
— HOM55 (@HON5437) July 26, 2022
ちょっと調べれば教団絡みだとわかるのに、一体どうしてこうなったのか。 pic.twitter.com/VHaHkQfleY
日刊ゲンダイ
宮崎、長崎、熊本…旧統一教会のイベントを後援していた自治体が次々…それぞれの言い分
2022/07/31
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309069

更に、赤い文字の電話番号にご注目下さい。
統一教会系団体の活動「ピースロード」のチラシの電話番号を、何となく調べてみましたら、Googleの検索結果で中国語のサイトに同じ番号が表示されていましてね、台湾電信会社の携帯電話番号のお問い合わせのサイトでした。
日本の固定電話だとしたら、事業者情報は未登録のようです。大きな団体だと思っていたのですが、登録してないの?

ですが、携帯電話だとしたら?
日本の携帯電話ではなく、韓国の携帯電話でもありません。台湾の携帯電話ということになります。
0963844で始まる電話番号は?
これは、中華電信が最初に割り当てた携帯電話番号に属しています。
https://mobile-phone.com.tw/0963/0963844/

PDF(316 KB)
海外に持っていった日本の携帯電話へは国内通話と同じダイヤル方法です!
https://www.nittel.bz/download/iddnews.pdf
国際電話ではありません!
これは、逆に、海外(日本)に持って行った台湾の携帯電話へは国内通話と同じダイヤル方法です!と言い換えることができるのでしょうか?
アメリカより
携帯・モバイル&コロラド・デンバー ブログ By A Yoshida
海外在住者(日本人・外国人)が日本で携帯を使う方法、まとめ
2019年6月22日
http://blogfromamerica.com/?p=4267
一部抜粋
1.自国の携帯を持ち込み、そのまま国際ローミング料金で日本で使う。
台湾の携帯電話の可能性もあるのかなと思いました。統一教会の関係者、アメリカも日本も、台湾への訪問続いてましたしね。
それでは、第5期熊本市自治推進委員会のメンバーである鳥崎 一郎氏と繋がりのある主海 偉佐雄 氏とは?
熊本市
【報道資料】「PEACE ROAD 2022 in KUMAMOTO」 に係る名義後援の取消について
最終更新日:2022年8月3日
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=43674&class_set_id=2&class_id=3703
WayBack Machine
2023.02.28アーカイブ
https://web.archive.org/web/20230228140113/https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=43674&class_set_id=2&class_id=3703

熊本経済
「トンネルの早期実現を」総会と懇親会・・・日韓トンネル推進熊本県民会議
2015年2月23日(月)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=20&Knum=16472&PageType=top
WayBack Machine
2022.08.23アーカイブ
https://web.archive.org/web/20220823035700/http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=20&Knum=16472&PageType=top
幹事長の主海偉佐雄元熊本市議会議長
各地の社会福祉協議会が統一教会から寄付を受けていた問題で。
— liberal water (@2qrDn8kvDaxVv19) August 3, 2022
熊本市校区社協連絡協議会会長の主海偉佐雄氏は平和大使協議会副議長、熊本県ピースロード実行委員長も務めています。もう中に入り込んでいます。 pic.twitter.com/jW4ASPlRFs
外国人参政権に反対の議員。何を基準に投票すれば良いのやら・・・
↓
田尻善裕オフィシャルサイト
熊本市市議会議員(中央区)
ファミーユと熊本市校区社会福祉協議会との協定締結式
2022.07.13
https://www.tajiriyoshihiro.com/blog/2022/07/88810/
一部抜粋
私が両者の間をお繋ぎさせていただいた連携の協定が本日締結されました。
WayBack Machine
2022.08.08アーカイブ
https://web.archive.org/web/20220808192658/https://www.tajiriyoshihiro.com/blog/2022/07/88810/
田尻善裕オフィシャルサイト
熊本市市議会議員(中央区)
文春砲に思う事
2022.08.24
https://www.tajiriyoshihiro.com/blog/2022/08/88813/
一部抜粋
今回の旧統一教会関係については私は以前よりリサーチしていましたので一線を引いていましたが、
WayBack Machine
2023.03.01アーカイブ
https://web.archive.org/web/20230301032935/https://www.tajiriyoshihiro.com/blog/2022/08/88813/
田尻善裕@熊本市議会議員(たじりよしひろ)のブログ
文春砲に思う事
2022-08-24 09:16:23
https://ameblo.jp/tajiriyoshihiro/entry-12760467114.html
ウェブ魚拓
https://archive.is/WRK78
以前よりリサーチして一線を引いていたのに?
外国人参政権には反対のようなんですけどね~・・・
田尻 善裕@熊本市議会議員(たじりよしひろ)のブログ
熊本市は外国人に参政権を与えるのか!?
2023-01-06 09:20:52
https://ameblo.jp/tajiriyoshihiro/entry-12782891414.html
ウェブ魚拓
https://archive.is/79m3N
一部抜粋
今回、ご指摘がありこれまでの議会での審議で、外国人参政権につながる事にならないよう議会はかなり突っ込んだ議論をしてきましたらから、今回も著名人による外国人参政権を熊本市が与えると言った記事には私自身驚き、すぐ市役所に問い合わせし、確認した上で世間に誤解を招かないように公式HP等で市として文章で公表するよう進言しました。
なるほど。それで市のホームページで意見公募のHP上に異例の「付記」を載せたので、「反対意見を牽制」と拡散されていたのですね。
詳細はこちらでどうぞ。
政経情報研究会
【急告】熊本市が「外国籍も市民」を追加した自治基本条例案の不可解
https://shiitani.net/2022/05/1299/
それでは、熊本市のホームページに戻りまして、推進委員会の記録などをご紹介します。
熊本市
ホーム>分類から探す>防災・まちづくり・市民参画>市民協働・男女共同参画>法令・規則>自治基本条例>自治推進委員会の開催報告(第5期:令和3年度~)
自治推進委員会の開催報告(第5期:令和3年度~)
最終更新日:2023年1月18日
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=39253&class_set_id=2&class_id=252
答 申 書(写)(PDF:260.1キロバイト)
熊本市自治基本条例の見直しについて
令和 4 年(2022 年)10 月 14日
第 5 期熊本市自治推進委員会
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=39253&sub_id=6&flid=318722
PDF25 P19
9 第5期熊本市自治推進委員会名簿及び検討経緯
大学教授2名と、協議会や委員会の会長たち、クリニックの院長、鳥崎一郎氏、公募委員が2名。そのうち1人は、ラジオパーソナリティ。
熊本シティエフエム
高智穂 さくら
https://fm791.jp/personality/10
このようなメンバーは、他の自治体でも同じようです。
次の動画で、3分頃から上記のような名簿を使って解説されています。
宮武外骨
「自治基本条例」 ・ 『ムダ条例』 / 『ムダ参加』
2013/11/23
https://youtu.be/eZjo-VSCgGQ
宮武外骨
「自治基本条例」 ・ 自治体を売る議員 と 『市民』 と 職員
2013/11/26
https://youtu.be/GYWFVra9ja0
宮武外骨
「自治基本条例」 ・ ≪ 参考 ≫
2013/11/22
https://youtu.be/8KPE3pGiWVk
地方レベルの外国人参政権で、その地方の乗っ取りは可能です
— こたママ kotamama (@kotamama318) December 15, 2017
あなたの地方自治体は大丈夫?
住民による条例廃止の直接請求で対抗しましょう!
全国の自治基本条例一覧https://t.co/SG4bXLJA9s
有権者総数の50分の1以上の署名→議会で過半数の同意→条例廃止
詳しくは↓https://t.co/s7tyHVarF9 pic.twitter.com/LEvyvgiPfu
2回目の会議の5ページ目から、外国人に関する質問などが出始めています。
会議録(PDF:260.9キロバイト)
第2回 第5期熊本市自治推進委員会 議事要旨
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=39253&sub_id=2&flid=299627
議事録(PDF:284.7キロバイト)
第3回 第5期熊本市自治推進委員会 議事要旨
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=39253&sub_id=4&flid=308410
議事録(PDF:250キロバイト)
第4回 第5期熊本市自治推進委員会 議事要旨
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=39253&sub_id=5&flid=316762
一部抜粋
P5
5ページ目の事務局の今後のスケジュール説明にあるのですが、パブリックコメント実施後に、議会で可決されれば、改正条例の施行は来年4月1日となる予定。
条例施行後は、附帯意見にもあるように自治基本条例の市民への浸透に取り組んでいく。
とあるのですが、 自治基本条例の市民への浸透、遅すぎませんか?
令和3年(2021年)12月21日(火)に開催された、第1回自治推進委員会の【報告事項4】自治基本条例市民アンケート結果で、「熊本市自治基本条例」について、市民に殆ど知られていないことが分かっていたはずです。
熊本市
ホーム>分類から探す>防災・まちづくり・市民参画>市民協働・男女共同参画>法令・規則>自治基本条例>自治推進委員会の開催報告(第5期:令和3年度~)
自治推進委員会の開催報告(第5期:令和3年度~)
最終更新日:2023年1月18日
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=39253&class_set_id=2&class_id=252
一番下のほうにあります。
一部抜粋
(中略)
第1回自治推進委員会を開催しました(報告)
(中略)
【当日資料】
(中略)
08 【報告事項4】自治基本条例市民アンケート結果 (PDF:450.9キロバイト)
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=39253&sub_id=1&flid=280700
「熊本市自治基本条例改正」どころか、「熊本市自治基本条例」について知らない人が多すぎる。
しかも回答者数268件。
熊本市ホームページで周知するほか、熊本市公式LINEを用いて周知を行ったらしいが、アンケートの存在すら知らない人が殆どだろう。
アンケートで、「熊本自治基本条例」について全く知らない、名称は知っているが、内容はよく知らない。と答えた人々は、取り残されそうだな。
アシタノワダイ
【緊急】熊本市がヤバイ事になっています
2023/01/21
https://youtu.be/ZTqZ9uzmhHk
11分07秒頃

これで、誰一人取り残されない社会の実現を目指しているらしい。
熊本市
ホーム>分類から探す>行政情報>統計・人口・広報>広報紙・広報物>市政だより 2023年>市政だより 2023年1月号(PDF版)
市政だより 2023年1月号(PDF版)
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=46028&class_set_id=2&class_id=3748
一部抜粋
全体PDF(PDF:14.18メガバイト)
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=46028&sub_id=1&flid=324555
P9
WayBack Machine
2023.02.22アーカイブ
https://web.archive.org/web/20230222203901/https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=46028&sub_id=1&flid=324555
因みに、第4期の名簿では、熊本日日新聞社の社員がメンバーに入ってました。
第4期の会議録では、例えば、未成年を18歳未満にするかどうかの話し合いなどで、外国人に関する話題は無かったと思います。
熊本市自治基本条例推進委員会のメンバーの中に新聞社やラジオパーソナリティ・・・
工作活動でもしているのかと疑ってしまったのですが、普通の話し合いの様子でした。統一教会と繋がっている人物は、怪しいと思いますけどね。
疑った理由がはこちらです。へぇ~毎日新聞がねぇ。
日本国内では法律的には問題が無いそうです。
【天才】進撃の浜田聡【本人許可済応援ch】
【浜田聡】「●●新聞が中国共産党から金受け取ってるのに外務省も法務省もダンマリかよ」【国会中継 2020年3月19日 財政金融委員会】
2023/02/12
https://youtu.be/H5iqUU7pPfo
01:30~
毎日新聞
ニューヨークタイムズ
ウォールストリートジャーナル
次回、アンケート結果の詳細の予定です。
が、先に名簿をもう1つご紹介しておきましょう。
役員名簿
熊本県平和大使協議会
http://3752906peace.org/custom2.html
WayBack Machine
https://web.archive.org/web/20230000000000*/http://3752906peace.org/custom2.html
2022.08.16アーカイブ
https://web.archive.org/web/20220816015407/http://3752906peace.org/custom2.html

最近、QRコードを作って遊んでました。
marimoのブログ
トップページ(HOME)
https://ameblo.jp/the-snark/
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark/entry-12224776899.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。









