香港と日本の時差は1時間。
夜中まで色々やっていてそのまま寝落ちしてしまい起きたら7時
(日本時間8時)

慌ててスマホを見るとLINEの家族グループでダンナと娘たちのやり取りが一通りとっくに終わってた

娘たちちゃんと起床して学校に行っているようです
(ダンナは地方出張中)

一気に目が覚めたので朝食に向かいます

ホテルがある油麻地から彌敦道を北上してお隣り旺角へ

向かった先は・・・


倫敦大酒樓

ロンドンレストラン

朝からワゴン式の飲茶が楽しめます

私が食べたものはこちら


PM2.5による大気汚染です

毎年この時期中国本土の石炭ストーブ等暖房器具による大気汚染が深刻ですが香港にはそこまで影響はありません。
ただすぐ近くが異常に大気汚染されているのは確かでちょっとした風向きの変化で香港にも影響が出ます

景色が霞んで見えるのは霧ではなく大気汚染の場合がほとんどですのでお気をつけ下さい

ちなみに大気汚染に敏感な欧米人はこの時期絶対に北京には行きません

私は2015年10月にシンガポールを訪れたとき初めてヘイズ(大気汚染)の影響を知りました

この時は日常生活にも大きく影響が出る(外を出歩けない)ほどの汚染だったのに日本にいたら自分から情報収集しないと何の情報もないといった感じで・・・
呼吸器官が弱い方は旅行を計画される前に色々調べられることを強くオススメします

荷物をまとめてチェックアウトします

つづく・・・