2018年1月16日~17日
香港 一人旅






DAY2 2018年1月17日


香港と日本の時差は1時間。

夜中まで色々やっていてそのまま寝落ちしてしまい起きたら7時ガーン(日本時間8時)

慌ててスマホを見るとLINEの家族グループでダンナと娘たちのやり取りが一通りとっくに終わってた滝汗

娘たちちゃんと起床して学校に行っているようですチーン(ダンナは地方出張中)

一気に目が覚めたので朝食に向かいますニヤリ

ホテルがある油麻地から彌敦道を北上してお隣り旺角へランニング

向かった先は・・・

倫敦大酒樓キラキラ
ロンドンレストラン

朝飲茶に来ました爆笑

倫敦大酒樓は朝7時から飲茶をやっていますグッ

私は2回目の訪店ウインク

店内は平日の8時過ぎなのに結構な数のお客さんびっくり

朝からワゴン式の飲茶が楽しめますルンルン

私が食べたものはこちら下矢印

お粥はピータンや肉がたくさん入っていてボリューミー!!

1人で食べるにはちょっと量が多いけど美味しいから完食照れ

平日の午前11時30分までは点心1品$20(285円)て楽しめますおねがい


お腹がいっぱいになったのでホテルに戻りますニヤリ

途中スーパーマーケット
パークンショップルンルン

精肉売り場にはこんなにも立派な鶏の足が・・・
(私は食べませんあせる)

冷凍食品コーナーは魅力的だけど買えないショボーン

ここではお菓子や京都念慈菴を購入口笛

銀行営業中にそこ洗います!?

香港のMINISOに我が家愛用の商品がポーン

昨日もご紹介したこちらの投稿に詳しく載せています下矢印



ちなみに昨年末訪れた台湾・台中にあったMINISOで見付けて購入済みです滝汗


昨夜は食べられなかったこちらのお店で・・・

マンゴー豆花を購入ラブラブ


テイクアウトしてホテルで食べたけど美味しかったラブ


この日ホテルを出た時から視界が霞む気がしたので調べてみたら・・・

PM2.5による大気汚染ですハッ

毎年この時期中国本土の石炭ストーブ等暖房器具による大気汚染が深刻ですが香港にはそこまで影響はありません。
ただすぐ近くが異常に大気汚染されているのは確かでちょっとした風向きの変化で香港にも影響が出ますあせる
景色が霞んで見えるのは霧ではなく大気汚染の場合がほとんどですのでお気をつけ下さいウインク
ちなみに大気汚染に敏感な欧米人はこの時期絶対に北京には行きませんガーン

私は2015年10月にシンガポールを訪れたとき初めてヘイズ(大気汚染)の影響を知りました滝汗
この時は日常生活にも大きく影響が出る(外を出歩けない)ほどの汚染だったのに日本にいたら自分から情報収集しないと何の情報もないといった感じで・・・
(私が行った時はこの写真が撮影された翌週でまだマシでしたがこの時にマリーナベイサンズにお泊まりの方は部屋から何も見えなかったそうです)
呼吸器官が弱い方は旅行を計画される前に色々調べられることを強くオススメしますグッ

荷物をまとめてチェックアウトしますホテル


つづく・・・