山県市、*てんこもりで買ったたけのこご飯。
安価なのに竹の子が嫌と言うほど入っていた。
味付けもやや濃いめ。
こう言うのが一番美味しい。
おかずはないのでちょうど良い。
生の竹の子もたくさん並んでいたので
一本、購入。¥600
一本でいいんです!
こういうの10本くらい貰った日には愕然としますから。
▷
うちの定番、土佐煮とちらしずしの具になりました。
前日にあのカフェで食べたピザ。
ピザってパン生地だけじゃなく、ベーキングパウダーで
膨らませたものもあるんですね。
今まで気づかなかった。YouTubeで米粉ピザを検索すると、
ほぼそれなので驚いた。
で、そのカフェのピザもそうなんじゃないかと。
自分も作ってみました。米粉ピザ。フルーツ乗せ。
米粉に水を入れて混ぜるだけです。
もちろんオイル、塩、砂糖少々入れています。
ベーキングパウダーも多めに。
正直言って、これ全然美味しくない。
動画の中で、皆さんが、モチモチサクサク、くせになる!
って口をそろえておっしゃるので騙された。
米粉は小麦粉のように良い香りがしない。
酵母も入っていないので、風味に欠ける。
グルテンフリーの効果なんて、そろそろ信じられなくなってきたジョイです。
庭のシラン。増える一方です。もう知らん。
竹の子大量に届いたあの頃
私がこの家に嫁いで暫く過ぎた日々の事です。
パートの仕事から帰ってくると、台所に竹の子の山。
土付き、皮つき、てんこ盛り。
何も言わず、置いてあるだけ。
どうしろって言うんじゃ!こんな量!
放っておくわけにもいかない。どんどんアクが回って
食べられなくなる。
半分、捨てたらバレるよなぁ…
夕食の準備もしなきゃならないのに‥
夕食の後片付けが澄むと、竹の子の皮を剥いて、大鍋に入れ
湯がく。鍋を二つ並べても、一度では終わらない。
結局、深夜までかかって作業終了。疲労困ばい。
でも、まだ食べられないよね。
次の日にちゃんと調理しないと…
こんな事が毎年起こった。
一度ならず、二度目も届くことがあった。
その度に心折れる私がいた。
言えなかったのよね。
こんなにたくさんいりません!
2、3本で充分です!
調理するのも食べるのも大変なんです!
私、竹の子が大嫌い。
一度でいい、そんな本音を言ってみたかった。