4月21日、午後五時、万博会場。
東と西に入り口ゲートがありますが、駐車場からの
シャトルバスで来た人はこちら西ゲート。
私たちと同じ夜間チケット購入者、五時入場待ち。
その数、百人ほどか。
比較的スムーズに入れました。
すぐに目に飛び込んできたのは、バビリオンの先端に
いるアトム。
予約なしでも入場可能だったので、まずここに入場。
数百年後の未来の世界。
ネオアトムは地球のピンチにある惑星まで行き、敵を
倒すが、自身も瀕死の状態に。
宇宙空間をワープしブラックジャック先生の前に。
そこでIPS細胞の心臓を移植され、生き返る。??
大屋根リングに入ります。
総工費350億ってマジ?
こんなに多くの木材、良く調達出来たなって思ったら
太い柱は集成材だった。
ベルギー、イタリア館などの人気パビリオンは
ずっと先まで予約でいっぱい。
3日前予約の枠でかろうじて確保できたのは
オーストラリアだけでした。
大屋根リングの上に人がいっぱい。
夕陽と日没を楽しむためでしょう。
私たちも上ってみました。