ジョイはかってのヤフーブログでこんな振袖のアバターを使用していました。実生活では振袖を着た事がなかったので、変なこだわりと意識を

もち続けていました。娘が生まれなかったし、孫の期待もほぼゼロで、この先も

振袖に近づくこともないと感じていました。

それが、ひょんな経緯で、(コスプレ❓?)無料でそれが着られると知って、迷う事なくその催しに。

着付ける事は出来ませんでしたが、着たふりで肩に掛けてスマホ撮影。

それで十分でした。今まで持ち続けていた願いが叶ったような不思議な気分。

もう、振袖を着たいという妄想はなくなりました。

 

 

 関連記事

 

 

 

 紅白の梅の花がきれいに咲いていました。

 

 こちらが資料館の入り口。まずはここから。

(着物姿の人、いた!)

 館内と本陣と旅籠の見取り図。

 広すぎてすぐには把握できない。

 歩いたコースを赤ペンで。

 

 入り口にいらっしゃったお雛様。

 現代のものですね。

 

 

まずは展示室の歴史あるお雛様見学。続く。