京都、貴船の㐂らくさんの川床です。

 

 

 用意されたお席に着きましょう。

 

 

 八寸(前菜)飛騨の春慶だと思われる舟形器にそれぞれのお料理。

 穴子寿司、生湯葉、ゴマ豆腐等。

 

 お料理が運ばれて来ました。

 

 

お造りに、ひと切れだけですが、鱧があって嬉しい。

 

 

素麺があるのに、湯豆腐がある。湯豆腐会席。

諭吉さん一枚以上のお値段はランチにしては高すぎる。

よって、多少お値打ちなこのメニュー。¥6600

周りの人たちもみんなこれだった(笑)

そりゃ、そうだ。

 

お素麺食べて、

 

 

お豆腐食べて、

 

鮎の塩焼き。奥琵琶湖産とのこと。

 

アマゴと野菜の天ぷら。

 

香り高いほうじ茶で〆にお茶漬け。

 

ご馳走様でした。

さすがに京都の料亭、完璧な内容。

 

 

貴船は京都市街地より、気温が3~5度、低いと言われます。

この日は途中の温度計表示は29℃

ここは24℃でした。

熱い湯豆腐も美味しくいただけました。

 

 

すき焼きやしゃぶしゃぶも川床でいただけるんですね。

紅葉の時期にでもまた来られたらと思います。