↑ジョイ史上、最大のなんじゃもんじゃです
ナンジャモンジャとは今の時期、白いフワフワの花をいっぱいに
つける木の名前です。
ジョイ地方、木曽川流域にしかあまり見かけないという木です。
花が咲いている時だけそれとわかるユニークな木です。
家の近くの池の周囲に一本だけナンジャモンジャの木があります。
もう夕暮れ時の日没間近でしたが、気になっていたので見てきました。
これがナンジャモンジャの花。純白で品のある控え目なものですが、
たくさん固まって咲いているともっこもこに見えます。
大きな木に成長しています。
これはエゴノキかな。これはいい香り。
逆光で切り絵みたいな花菖蒲が撮れました。
この日は子供の日だったので、和菓子屋まで柏餅を買いに行きました。
ひとりで二つ食べたんですか!?
はい・・そうです
10年も前の撮影です、現在は当然、もう少し大きな木になっています。