今度は納豆(ひきわりにしてみました)とネギだけで

美味しい和風パスタにトライ。

調味料はバターとだし醤油だけです。日本酒も少々。

 

 

もう一人分100gの麺類は最後まで

食べられません。ここも半量の50gです。

ミニフライパンに一カップのお水を沸騰させ

パスタを入れて袋の表示茹で時間の6分。

水分が無くなりかけたら、バターとお醤油を。

 

納豆を乗せ、小ネギを散らし出来上がり。

ポットのお湯を使えば、ここまで6分とちょっとです。

早ゆでパスタ等を使えば、カップヌードルと

同じ時間で作れます。なんて、お手軽。

 

時間、お水、燃料費、手間、これ以上ミニマムな

パスタ調理ってまずないよね。

信じられないけど、信じられないほどこれ美味です。

 

 

刻みのり、かけなくちゃね。

オリーブオイルを垂らしてもいいかもね。

 

 

 

キンメも驚いて、お目々が飛び出した・・

 

 

半額じゃなくても金目鯛の干物が2尾で

この値段は???

美味しくなくて食べるのを拒否するオットくん。

黒猫結果、ほぼ1枚分、庭のノラちゃんが喜んで~

 

 

沼津加工とありますが、

魚の産地は宮城でしたよ。外国じゃなくて良かったけど。

海は繋がっているから水揚げされたのが国内でも

何処を泳いでいたのかは不明。

 

西伊豆だけだったのだろうか。

25㎝以下の金目は獲っちゃいけないという決まりは。

 

ああ、もう一度西伊豆のあそこ、行きたい。

沼津の海鮮丼も美味しかったなあ。

 

 

 

  日本一キンメが旨い旅館


 絶品の海鮮丼