黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
ウインク お、タイムリーなお題!
 
  黒ですね、ハイ、これクロノリ。    下矢印 
 
昨日の朝はちょっとラグジュアリーなお宿で据え膳上げ膳の
HAPPYなひと時でございました。
 
四角い有田の器に入っているもの、黒海苔と説明があったような。
成形していない海苔っていう感じで珍しいと思います。
これを隣の小さなカップに入った出汁につけていただくものです。
他のお品もたっぷりあるのに、こんなに食べられないと感じましたが
問題なくお腹に収まりました。
 
主婦にとって、何もしなくて美味しいものがいただけるのは
史上の喜び!
朝風呂に入って朝食をいただき、食後は海を目の前にしたテラスで珈琲。
久しぶりにリッチでゆったりとした時間を過ごさせてもらいました。
〈と言っても、全部、自分でプランニングです。いつも通り。)
 
さてさて、そんな優雅な日はもちろん年に数回です。
 
今朝は氷見で購入したブリで家でもちょっぴり豪華な朝ご飯です。
 
レモン麹?いや、レモンと麹味噌か?
レモンと味噌の組み合わせ、大変結構なものでした。
ユズ味噌があるんだからレモンもOKなんだ。
でも、こういうこと自分では思いつけない創造力の乏しい
私です。
とにかく、レモンと味噌とブリの組み合わせが新鮮で美味
でした。
 
 
ご飯は青森産のブランド米、青天の霹靂。
ブリは氷見のブリ。
お味噌はこのあいだ行った長野土産のみそ。
 
 
あ、今気づいた。
お魚の長円のお皿、自分で買った有田土産です。