丹後半島への途中、道の駅、若狭熊川宿。

鯖街道です。

レストランメニューにも鯖のメニューがいっぱい。

 

 

鯖ラーメンやソースカツどんも食べたいですが、、

もぐもぐ

ここは、やはり冷たいおろし蕎麦に鯖寿司でしょ。

 

 

 

私は焼鯖寿司をいただきました。

酢締めのサバを炙ったものでしょうか。

油が落ちているので比較的さっぱりといただけます。

一切れ交換してもらいましたが、私は

どちらかというと酢締めのサバそのものの方が好き。

照れ

 

 

 

 

 

この日の夕食は宿泊地の伊根で探します。

宿には食事の提供はありません。

何処の舟屋の宿もそうみたい。

民宿ではないですから。

 

宿のおすすめ寿司店が定休日でガッカリ。

もう一軒、海の見える素敵なお店を目指すが・・

 

 

 

人気があるのね・・

ショボーン

 

仕方なく少し離れた場所にある海の見えない寿司店へ。

 

 

海鮮丼。お願い

鰻以外は此方で穫れた魚と大将の説明があったけれど、

ショボーン 可もナシ不可もナシって感想。

先日、海のない岐阜市で食べたものの方が良かったような…

海鮮丼、ご飯が暖かい白米はいけないよ。

辛子明太子が入っているのが??ガーン

 

握りずしには、鯖のへしこがありました。(右下)

 

 

味見させてもらいました。

漬物なんだからしょっぱい鯖。でも固くはない、食べやすい。

確かにこれでお茶漬けなど食べると美味しそう。

少量サイズも売っていたのに、買ってこなかったことを後悔。

ショボーン

 

 

 

世の中って今、海鮮丼ブームなんですかね?

YouTubeって一度見たら、同じジャンルのものが

張り付いてきますよね。

このお方の動画、しょっちゅう見てて疲れてきた‥

下矢印

 

 

 でも、和歌山もいいよね。

 白浜温泉、一度だけ行ったけどまた行ってみたい。

 その時に、お目当ての海岸にある露天風呂、年末なので

 お湯が入っていなかった!まだあるのかな、あのお風呂。 

 

ありました!下矢印