お昼は海鮮丼、夜は握り寿司と決めていたので

 こちらの寿司店へ。

 

 私が“横綱”、オットくん“関脇”ってほぼ決めていたけど、、 ww

 

 

 もっと良いメニューがあったので

 二人分と思われるこちらになりました!

 

 

 お刺身もついているし、私の好物のアナゴ、彼の好物のウナギまで

 セットされていてこれ以上望めない組み合わせ。

 

カニ汁付き

 

大トロって本当に口の中ですっと溶けるんだ!

 

 

ウニは北海道に行けた時に食べると決めている。

回転ずしの安いウニに手を出して嫌いになってはいけないからです。

でも、ツヤツヤしていていかにも旨そうだから、爪の先ほど味見させて

もらった。結果、、ダメみたい。最初、甘くても最後に微かな苦みが

くる。嫌いな牛乳と同じだ。

苦いのだけはどうしてもダメなので、サザエも食べられない。

そうか、ウニってこれ肝なんだと気づく。だから苦いのか。

 

ところが、書いている今調べたら、なんと!!

ウニのオレンジ色のそれは・・

ガーン

 

 

絶対ヤダ!今までも食べなくて良かった。

笑い泣き

 

 

店内は落ち着いたいい雰囲気。

〇ろ〇ろするお子様客などまず来ないから

大人ムード。

いかにも寿司職人って感じの年配の人が二人、

カウンター内で寿司を握っている。

そのリズミカルな動きがここからも

見て取れた。

 

 

 干物と並びアジのフライはここ沼津の名物のひとつみたい。

 身が厚い。スーパーのお惣菜とは別物。

 

 

 ご馳走様でした。100点

 

 

夜の魚河岸を散歩して様子をうかがう。

賑やかな居酒屋さん風のお店があったから、

営業時間を見ると朝は11時からだ。

 

ところが店のお兄さんが、朝7時から営業している

同じ系列店(本店)を教えてくれる。

そりゃあ、絶対に食べに行かなきゃ!