梅雨明け発表は何だったのか。
雨ばかりの梅雨明け後、梅雨の晴れ間のような
日曜日。
かねてから気になっていた介護施設に入所した
叔母の見舞い。
一時のような絶対面会謝絶状態が緩和され、
電話予約だけですんなり面会が可能だった。
来年90歳だが、携帯電話が何とか使用できるので
会いに行くという事は伝えてあった。
三時のおやつ(笑)に好物の鰻を食べてもらう。
半分ほど嬉しそうに食べてもらえたので
私も嬉しい。
ベッドからまだ自力で起き上がれるのだが、それで
精一杯。
すぐに疲れてしまって、横になりたいと言い出す。
腰を痛めているので仕方がない事だが、問題は他にもある。
ここに書くのは憚られるので止めておくが、悲しい事実で
あることはほぼ間違いない。
サービス付き高齢者住宅、他の介護施設との違いがあるのか。
比較的、自分の事が自分で出来る高齢者が利用するイメージ
だったが、他の入居者とは顔を合わせなかったから、わからない。
看取りも可能と説明されたようだが(家族が)、具合が悪くなれば
母のように病院送りになってしまうのではないか。
施設のすぐ近くに長良公園。セミの鳴き声を聴いた。
久しぶりのわずかな晴れ間。
蒸し暑いので木陰のベンチもすぐに退散。
近くにあった高級なパン屋さんで買い物をして
帰りました。
サルスベリが開花していた。