高野山の西入り口に建つ大門です。

 

 

 

 

 

 

これで大きさがわかるでしょうか?

 

 

 

大門から金剛峯寺へ移動中、若い修行僧さんたちを何度も見ました。

コンビニで買い物、談笑??割とフリーなのかも。

 

 

 

 

 

高野山真言宗の総本山、金剛峯寺です。

 

紅しだれはまだ咲きはじめ。

高野山は標高が高いのです。

 

 

 

大きなお屋根の上にあるのは何??

 

立派な龍も睨みをきかせています。

 

火災は大敵、木でできた日本建築の最大の敵。

現在ではハイテクで守られているはずですが。

 

 

 

 

高野山の町を後にして次に目指すのは奈良、斑鳩の里

 

ところが、ここでまたうちのバカナビ君が、、、

 

とんでもない大秘境の道をご案内。

奈良は北なのに何で南下するの?

 

高野町を出て五條の町に着くまで一時間以上のあいだ、コンビニ等、何もナシ!

この日本でそんなところ、あります??

 

おかげで、またすんごい吊り橋を見ることが出来た。

 

 

一昨年、有名な十津川の吊り橋が怖くて途中引き返した私・・

 

 

 

 

ここでまた挑戦?、、いや、しない。

ちょっとだけ歩いてみる。

 

 

十津川の谷瀬のように下は見えないからそんなに

怖くないけど、薄い鉄板の板が脆そうで、自分の体重で

踏みぬいてしまわないかドキドキ。

(その下に網はありますが)

 

いずれにしろ、着物でこの橋を渡ろうとした人なんて

きっと私が初めて。

バカと煙は高い所が好き。

 

 

奈良市に入ったら、長次郎さんがあったのでランチに。