いよいよ嬉しい桜の季節です。桜

 

しかし、花より団子、もとい、花よりパンの今の私。メロンパンコッペパン

お目当てのパンを求めて、岐阜から二時間、車を走らせて

車買ってまいりました!

 

今朝のモーニングです。パンのみ。

手前が滋賀県のご当地パン、サラダパンです。

 

知っている人は知っている。中味がタクアン。

タクアンのみじん切り、マヨ和え。

ドハマり中で、自分でも作っていますが、

本物をもう一度確かめたくて、遠出しました。

 

昨日、木ノ本のつるやパン本店にお邪魔した時は、ちょうどお昼時。

人気のパン屋さん。お客さんも次々と。

ランチパン買って食べてみました。

 

これも知らないと、中身が何なのかわからないですね。

ジョーイ君が見ている原材料名に表記してあるから、ご想像ください。

 

 

デザートには甘いパン。

白いバタークリームを挟んであるだけのコッペパンですが、

オットさん曰く、懐かしい味がするそうです。

 

長野の牛乳パンのクリームもそうでしたが、

上白糖が使ってあるんだと思う。

 

お菓子作りには精製されたグラニュー糖、パンには

自分もそうですが、少しでも自然に近くて身体に良さげという

理由できび砂糖など使っています。

 

二人とも昔人間だから、白いお砂糖の味が

脳に沁みついているんかな。

懐かしく、美味しい。