
山登りが目的だったので、別に泊まるところは構わない。
何だったら、車中泊でもいい。ジョイはそう考えていました。
山をやらない人には信じられないでしょうが、夜中に現地について、朝まで
車の中で仮眠して朝一番に登るというのは普通なんです。
でも、まだ夕暮れだったので、朝までいるところがない。
それならどこか適当なビジネスホテルで泊まろうということになって
茅野市内の今年開業したばかりらしいホテルにチェックイン。
やはりホテルもおニューは(・∀・)イイネ!!
清潔だし、設備が新しくて驚くことも多い。

旅館の浴衣替わりの部屋着はちょっと暑苦しかったね。やはり木綿のものがいい。
病院のパジャマみたいなものよりはマシだけど。
温泉旅館じゃないから大浴場にタオルがありませんと言われ、バスタオルを抱え
最上階にある露天風呂へ。

ほお?縦長ミラーは足が長く見えるのか。これはいいわ。

浴室ドア、こんなになっている。
パスワード打ち込まなきゃ開かない。
こんなの後期高齢者だったら無理ですって。

パウダールームも狭いけれど、スタイリッシュ。
お風呂は二回利用したけれど、全く誰も入ってこなかった。ラッキー。

はい、そうですね、服を着て写真を撮っている場合じゃない。
ここは脱衣所‼服を脱いで、貸し切りの浴槽へ。

申し訳ありません。久しぶりにヌードで登場!!
(つま先だけね・爆)
私もヒマだなあ・・
あ、そうだ、夫の話では、男風呂はこの二倍の広さなんだって。
ビジネスホテルって、男性ビジネスマンがほとんどだもんね。
でも、何か納得できないわ。同じ料金なんだし。

満月の前夜だったみたい。
蒸し暑さは全然ない。風が冷たいほどでした。
日本一暑い地方に住んで居るので、この涼しさは羨ましい。
ホテル内にはレストランはない。
ホテル前にステーキハウスがあったので、ここで夕食をとった。


200gリブステーキ、食べられないと思ったが、ペロリと
お腹に収まった。
まだまだ私も若い!!
(また太った)