ギフ・美殿町の福丸さ主人に教えていただいた夏祭りに 
 お邪魔いたしました
 
                                      案内の看板。レトロでしょ? 
イメージ 1イメージ 2
  
  
 
  
 
 
 
 
イメージ 7イメージ 8 
 
 
 
 
 
 
 
 美殿町入り口の反対側は“柳ヶ瀬”商店街の                             こちらは歩行者天国の美殿町
メインロード。夜の八時なのに人もまばら                                                         のストリート  
ジョイが子供のころはこの十倍の人で溢れて        キラキラ
いたんだけど。                                街灯がガス灯でいつもはしっとりとした落ちつき
                                                                           のある町並みですが、今夜は          こどもたちがいっぱい元気モード
                 
 
イメージ 16
 
     
突如、道の真ん中に長良川の “うっ!!” がご登場。
 びっくりするよ。
このプールで鵜飼のデモンストレーションがあったのかな。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
を出すと呑み込まれるといけないので、浴衣の袂を‥
  鵜がツンツンしてくれました。(こんな馬鹿するの私くらいだよ)
          
 
  お顔は暑苦しいので、
   やながせ公認ゆるキャラ・やななさん変わっていただきました。
 この『やなな』が何者かご存知ないですよね。
 
絶対、私のようにYouTubeなどで検索をかけてはいけませんよ。
後悔しますよ~~(笑)
 
イメージ 15
これってどうやって作ったんだろう。
あとから色づけ?
 
 
 そうそう、ここにきたらはずせません。美味しい鯛焼きを食べなくちゃ。
 
イメージ 11イメージ 12
 
 イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
  
 
 
 
昔懐かしい手動の氷かき機。   鯛焼きと同じあんこがどっちゃりと。
鯛焼きも買ったけど、今回はこれがお目当て。これで、¥260ってありえない安さ!
 
富士宮焼きそばも出店していました。
うれしいなあ。一度食べたかったもん。
                                   
 麺許皆伝だって^^ こういうの好きだなあ。
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 こういうのも大好きだ~~                で、本物の焼きそばは
 
   さすが、B級グルメのチャンピオン!! 
間違いなく今まで食べたものの中で一番美味しいです。
   麺がもっちりしているのに、カリッとしている??
食べ応えがあるというか‥
(すみません、グルメポーターにはとてもなれませんね。)