幼少時からの肥満体型

 

自由大好きmamiです。

 

何度も書いちゃうかもですが、

幼少時から太っていました。滝汗滝汗

 

おそらく乳児期から。

母曰く

「私(母のこと)が教師で単身赴任(県内ですが)してた時に、

留守番をしてくれてた叔母(父の姉、離婚して実家に戻ってた)が

あなたが泣き止むようにミルクをたくさん

あげてたのが良くなかった。ごめんね」

だそうですが・・・。滝汗滝汗

 

が、活発な私はずっと運動をしていて・・・

クラスのリーダー的な役割をすることも多く、

誰かにいじめられたとか、

体型のことで揶揄されたとか、

そういう黒歴史はありません。真顔

 

ただ・・・ずっと肥満体型だったためか、

根底で自分に自信がなかったんだと思う。

 

ずーっと体育会系で運動していたのに痩せなかったのは、

人の出入りの多い家なので、たくさん煎餅とか頂き物の菓子が

常時あったからだと思います。煽り

 

環境ね!

 

当時はコンビニなんてなかったし、

お小遣いでお菓子を買うなんて贅沢の極み。

家には頂き物の銘菓が常時あるから買わなくて済んだの。

 

 

30代で標準体型に

 

 

35歳前後で初めて標準体型になり!

(妊娠期を経て体が少し変わったのかな)

それを維持し続けている現在。ニヤニヤウインク

 

一旦手に入れたものを手放したくない!

 

この一心ですね。電球

 

痩せていた人が太り出す更年期も

乗り越え!

BMI20-21前後で過ごしています。

 

今後太る気は全くありません!ウインク爆  笑

 

 

ダイエットを維持するために

 

 

1)正しい栄養学を学ぶ

 

 タンパク質を取る!1食20g前後を死守!

 これだけで甘いものがそんなに欲しく無くなる←これほんと!

 

2)毎日体重計で計測!

 

 私は毎朝体重計で測っています!

 増えたらその日と次の日くらいで調整。

 この気楽さが維持の秘訣!

 

3)運動し続ける

 

 今は日々10,000歩!(仲間と報告し合う)

 駅の階段、マンションの階段登ります、降ります。

 家の中でも動き回る。

 ストレッチにスクワット。

 ラジオ体操でその日の体調確認。

(あ・・・いい加減なので寝坊した時はパス!)

 

4)ファッション情報を仕入れ続ける

 

 諦めないファッション!こんなの着たいな、

 これを着ようがモチベーションに!

 

 

今日も少し増えたので、調節の日にします!

 

今日も良い日になりますように。