私は幼少時から35歳まで
ずっと肥満体型でございました。![]()
はい、体を動かして野山を駆け回っていたので
(田舎暮らし)
体力はあったんですが・・・。
小学5年の時に
「市内肥満児合宿」![]()
(こんな名称ではなかったけど、
多分BMI30以上なんとか未満の子
極端な肥満児は参加していなかった)に
見事に推薦され![]()
![]()
![]()
3泊4日かな?青年なんとかセンターという
山のてっぺんの宿泊所に
強制送還され![]()
![]()
![]()
![]()
そこで朝からジョギング、
各種運動、オリエンテーリング、
栄養の勉強?したっけか?
そしてカロリー計算された
しょぼい3食を食べ、おやつなし!
という数日を過ごしたんです。
そして、
次の6年生でも推薦され参加!![]()
プロですね!![]()
結果!
痩せることはなし!![]()
![]()
![]()
太った原因
幼少時の食事、おやつでしたね。
おそらくごくごく赤ちゃんの時の
叔母が与えてくれたミルク。
おかし。
(母がフルタイムで働いてたので)
そして、
30歳前後の同窓会に行った時
分かった事実、
小学5年生の時に太っていた同級生、
みんなもっともっと太ってました!![]()
![]()
![]()
私以外。![]()
(私はかろうじてそのままでした。中度肥満)
分かったこと!
肥満対策は幼少時にあり!
我が家は私以外はごく普通に平均体型でしたので、
遺伝ではなかったのです。
もう、小学5年生の時から体型を変えるのは
至極困難ということがよくわかりました。
その私がなぜ痩せられたのか?
ずっと運動をしていたから
小学生の時から体育会系
バドミントン
卓球
剣道
山登り
社会人になっても社会人山岳会に入り、
運動していました
ジョギング
ヨガ
ジム
運動しない(体を動かさない)人生が考えられない
それでも太ってたのよね・・こわ!![]()
幼少時の生活習慣、体質、こわー。
今はBMI20前後ですが、
今でも数百グラムの増減で
調整しています。
アラカンだからって
諦めませんよ。
食事制限多いダイエットは
筋肉を衰えさせるだけ!
諦めないでいきましょー!
