短い秋の始まり。

 

image

可愛いぬいぐるみ・・じゃなく

我が家のお猫様ドキドキ

 

先月、

娘の部屋にあったぬいぐるみ整理。

ガラガラ本棚になりました。

娘の部屋の作り付け棚、扉付きも含めオーダーメイドしたっけ。

絵本や大学時代のテキストが残ってるだけ。

まだまだあるけど、独立してから少しずつ少しずつ

処分しています。

 

image

 

自分の勉強道具も色々処分してから、

アップデートしていかなきゃと思ってるの。ハート

 

もちろん

今までやってきたことの基本は変えないつもり。

それでも、もっといい伝え方はないか?

自分のやり方を変えてみる。実験する。

 

そのためにも

まずは捨てるものがたくさんあるのよ。

 

・勉強のノートを見直し、古いもの、使えないものは捨て。

・印刷物、郵便物でいらないものは処分。

・終わったイベントの不要物は処分。

・冷蔵庫の中の古いもの見つけて処分(古い亜麻仁油があった!笑い泣き

・「誰かに譲るかも」の雑誌も処分!

 

 その上で

・寝具を入れ替え

・棚を掃除する

 

などなど

 

1日では終わりませんよー。

 

・写真や文書、ダウンロードファイルなども削除しました。

 まだまだやらなきゃだわ〜。

 チャレンジ!