mamiです。
リセット旅行〜ウズベキスタン〜
楽しくもストレスもあった9月までをリセットすべく
訪れたウズベキスタンその2
ウズベキスタン2日目〜ブハラ〜
朝8:00
タシケント駅から特急?アフラシャブ号に乗って
ブラハを目指します。
人気があるらしく、なかなか席が確保できないとか。
大勢の観光客が乗っていましたよ。
走り出して20分ほどで軽食が無料で
配られました。
ナッツとジャムの入ったパンと
小さなチョコ。
あとお湯とスティックコーヒー
(紅茶も選べます)
他に車内販売も頻繁に来て(有料)
ドリップ式コーヒーや
お菓子、パン、アイスクリーム、などなど。
見渡す限り平原、平原・・・が続きましたね。
途中4箇所くらいに停車して
目指すはブハラ。
4時間ほどでブハラに着きました。
すぐにバスに乗って昼食会場。
この日は土曜日、
どうやらこのあと結婚式が行われる場所のようで、
隣の席には・・・たくさんのオードブルがすでに
並んでおりました。
ここでは「ラグマン」という
ナポリタンスパゲティみたいのを
いただきましたよ。
前菜
パン(ナンとはいうけどインドのナンではなくパンに近い、硬め)
メイン
デザート
お茶(紅茶が多い)
がコースです。
その後イスマイールサマーニー廟(びょう)
中央アジア最古のイスラム建築です。
9世紀に作られたのに、とても綺麗なのは
モンゴル襲来時には土に埋もれ
1925年ソ連の考古学者が発掘したから。
いやー日中は暑かったわ。
乾燥していて湿度は低いので、汗はかかないんだけど。
アルク城まで徒歩10分?
横断歩道の前のお店
とにかくザクロがいっぱい!
アルク城の入り口
なかなか素敵な中庭
旧市街の中心ラビハウスが遠くに見える。
18世紀以降のブハラ・ハン(王)専用のモスク。
ボロハウズ・モスク
中も素敵ー!
カラーン・ミナレット(高さ46m)
と
カラーン・モスク
夕方になると人々がたくさん出てきます。
この日の宿
少し狭いけど、ちゃんとバスタブもついてた!
ラッキー!
夕ご飯はいわゆる唐揚げだったわ。
美味しかった!
この日も
ぐっすり・・・














