mamiです。

アラカンとしては、気になる文献。

 

https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/09/569612_3.php

 

 

「朝食は一番重要」という結果。

高齢になるにつれて、食事の時間が後になっていくことでの弊害。

健康維持のリスクあり!

 

いやね、年齢とともに、今までの常識や経験値を

アップデートしなきゃね。

 

知り合いが「朝食抜くことにしたのー」

って言ってたの。3ヶ月ほど前。

太ったわけじゃないのに、昼と夜の食事量が多いので、

太りたくない一心だったんだと思うわ。真顔

 

いやいや、朝を抜くのは、血糖値の問題もあるし、

私としてはよくないんじゃないかなーって思った。

でも、本人がそれでいいならね・・。ショボーン

 

が・・・

「あれから口内炎がひどくなって、すごいことに

なったのでやめた」っていうのよ。

免疫力低下ね・・・。ガーンガーン

その上、口内炎になっても一切サプリメントも取らず。

 

 

 

「これがいいよ、2、3日で治るよ」って伝えたんだけど。

彼女はなんだか知らんが、自然派志向???

こういう類、絶対に飲まないのよ。ゲッソリゲッソリ

 

その間にも、ひどい熱中症になって、徒歩で出かけるのを

やめたらしい。

こんな酷暑に・・・歩いてたの???ゲッソリゲッソリポーン

 

年齢の変化というのもあると思うのです。

そう、この研究結果でも年齢のことが書いてあります。

自分がいつまでも40代のまま今がある・・んじゃなく。

水面下でちょっとずつ変化していることに気づかないと

だと思ったわ。

彼女が、何を見てそう思ったのかわからないけど。

 

自分で決めたことを守るのはいいんだけど、

ちゃんと根拠を調べたり、

自分の体の変化を受け止めていないんじゃないかと思ったり。

私も気をつけなきゃだなと思います。

 

誰がどこに書いているか、どういう根拠なのかをきちんと

調べる。

 

間違えても、なんとかの光だの、パワーストーンだの、

本当に効果あるの?の世界。信じちゃいかんぜよ。

 

年齢を重ねると自分が信じていることに対して

頑固になるからねー。他を受け入れない。

変化を嫌うのよ。脳が怠けていくんだけどね。

 

人を見て、我が身も気をつけます!