mamiです。

大阪万博行った時に気づいたことがあります。

 

初日からずっと頭痛がしたんですよ。

普段頭痛はないタイプ。

ただ思い当たるのは

「睡眠不足」滝汗

わかる人はわかるけど、

万博のイベントやパビリオンの中には

予約抽選できるものがあるの。

いやしないと入れないところも。ゲッソリ

 

それで2ヶ月前抽選

7日前抽選

3日前抽選とあって、

 

3日前抽選は,夜中の0時から

受付なのよー。

それが・・・22時前くらいから

アクセスしておかないと

待機が数万人とか出て?!待たされる。

 

3日前抽選の申し込みをするために

すっかり睡眠サイクルが狂いました。ゲッソリゲッソリゲッソリ

前日は睡眠時間3時間。もう眠れなくなって。

 

頭痛はそのせいかなと、思っていたの。

 

1日目は新幹線の中で寝ようと思ったので、

家を朝5時過ぎに出る時にはコーヒー飲まず真顔

(コルチゾールの関係で寝起きから

約1時間半はコーヒー飲まないほうがいいと言われています)

 

新幹線内でも寝るつもりだったのでコーヒー飲まず。真顔

 

 

大阪の万博会場夢洲駅についても、

缶コーヒーや甘いコーヒーは苦手だし、

ドリップコーヒーが飲めないので、

(外での待ち時間にこぼしたら悲惨)

コーヒー飲まず。驚き

 

万博内に入ってもも

うーん、ただの中途半端なコーヒーが

700円とかで売っているので、

(自動販売機のコーヒー嫌い)

セブンイレブンのコーヒーが飲みたい!

(が!セブンの前は長蛇の列、なんと

入店規制している・・・ゲッソリ

コーヒー飲まず!滝汗

 

最近は午後はコーヒーを飲まないようにしていたので、

ホテルに戻っても飲まず。滝汗(もう夜10時回ってた・・・)

 

次の日の朝、

ホテルをチェックアウトして外に出る時

ホテルのサービスコーヒー飲もうとしたら、

先にコーヒースタンドにいたおじさんが

モタモタしていたので、パス。

コーヒー飲めず。ゲッソリ

 

その日も万博は並んだり、見たり、

休んだりで

コーヒー飲まず。

ずっと頭痛でした。

暑いし、疲れているし、だるい・・。滝汗

 

15:00に万博を退散して

新大阪駅に行き、

そこで2日ぶりのコーヒーを

飲んだんです。

 

そしたら!!!

なんと

シャキーン!ニヤニヤニヤニヤニヤニヤびっくり

15:30くらいですよ!

 

頭痛即治り、

気分も良く、

元気いっぱいに!

 

私の頭痛は

コーヒー(カフェイン)の禁断症状だったのですよ!

おそらく・・・。

ひゃー!滝汗滝汗滝汗

 

改めて

午後はコーヒー飲まない

1日4杯まで!

 

決めたmamiです。

 

では、また!

 

 

これで4台目!ネスプレッソ!