水谷峡へ行きました | 芋やんぐの芋日記

芋やんぐの芋日記

芋市民芋やんぐが超不定期に好き勝手書いています。

今日は前回の続き記事となります。

 

前回までのあらすじ。

 

帰省した際「日裏山の反対側には何があるんだ」ってことで、行ってみることにした畑賀。

 

そこにある水谷峡を訪ねてみました。

 

 

 

 

駐車場に車を停めて水谷峡を目指します。

 

 

こういう石垣もすげえ昔からあるのかしら…などと思ったり思わなかったり。

 

 

とりあえず山がすごいです。山と畑ばっかりです。

 

 

いい景色。

 

 

このようなマップもありました。

 

水谷峡を目指して行くには山を登って行くような形になるわけですが、途中にも色々と魅力的なものがありました。

 

懐かしのポンプ式の井戸から水をくみ上げるやつ。こんなポンプ式は昔ばあちゃんが借りてた農園にあったのを触った以来です。

 

 

しかし残念ながら動かしても何も出ませんでした。

 

 

仏像がありました。

 

 

そして個人的に驚いたのがこれ。

 

 

お墓の名前が彫ってある部分が山ほど積み上げてあったのです。

 

もしかしてこの前の水害でこの辺も土砂崩れとかがあって、崩れた墓石を積み上げたのかなーなどと考えましたが、よく見るともっと昔から積んであるようにも見えます。なんだこれは?

 

 

あの墓石はなんなんだという疑問を胸に抱きつつミスタに今日を目指して山道を登っていきます。とはいえ日裏山を登るほど険しい道ではなく、緩やかな山の中の坂道をただ歩いて行くって感じです。

 

 

するとついに水谷峡の看板が見えてきました。まあついにってほど歩いてないし疲れてもないんですが。

 

この看板までは駐車場から割とすぐ到着しました。

 

ここから少し険しくなる山道を進んで水谷峡を目指したのですが、続きは次回にします。

 

ほんなら。