日裏山登山 | 芋やんぐの芋日記

芋やんぐの芋日記

芋市民芋やんぐが超不定期に好き勝手書いています。

帰省時に日裏山に登山した時の写真です。前に書いた登山記事の続きとなります。

 

日裏山は登る時の登山ルートが三つあるんだっけな。A、B、Cだったかな?下山路も三つくらいルートがあったと思います。

 

俺たちは毎回観音様の方から登って行くルートで行ってます。

 

 

これは登ってる途中かな、道が綺麗だしベンチがありますね。

 

 

どんどん登っていきますが、当然頂上が近づくほど道が険しくなってきます。日頃の運動不足か歳をとったことによる体力の低下なのか結構息が上がってしまいました。

 

 

2年くらい前の同じような時期に登った時、500のペットボトル一本だけ持って登ったら途中で飲みきってしまい全く足りなかったので、今回は500を2本持って登りました。

 

そしたら今回はあんまり喉乾かなかったんですよね…。500一本で余裕で足りました。ちょっと涼しかったからだろうか。

 

 

そして頂上。

 

 

やっぱ綺麗です。海までどどーんと見えます。

 

 

山側もなかなかいいですね。季節柄新緑が非常に美しい。

 

 

頂上にはどこが江田島だとかどれが黄金山だとか、そういうのが一目瞭然でわかるパネルもあります。

 

 

一番気になるのはそういうパネル用の資材をどうやって頂上まで運んだんかってことですね。

 

まさか担いで登ったんじゃあるまいが…ヘリ?やっぱ人力で持って上がったのかな。

 

 

この日は登山客がたくさんいましたし、頂上にも結構人がいました。いい季節ですからね。

 

 

バカみたいなポーズをキメる俺の後ろにあるのがパネル。

 

しかしこの日は天気も良くて登山日和だったな。海の向こうの島まで見渡せてますね。そりゃ登山客も多いわけです。

 

 

標高を示す杭。

 

 

しばし頂上を堪能した後は下山しますが、降りてる途中にも景色のいいスポットがたくさんあるのでつい写真を撮ってしまいます。

 

 

瀬野川とか母校の中学とか見えます。こういう時自分の家探すのめっちゃ楽しいですよね。

 

 

以上、日裏山登山記事でした。今度は真夏の灼熱登山や真冬の寒冷登山もやってみたいですね。

 

この日は弟と登ったんですが、瀬野川とか家のある方角の逆を見ながら「日裏山の反対側は何があるんだ?」と調べてみたところ畑賀という町があることを知り、そういえばそっちの方行ったことねえなあということになりまして、翌日行ってみることにしました。あ、車でです。別に山超えなくてもいけるので。

 

というわけで次の記事は畑賀に行った時の写真掲載になると思います。結構面白いとこでした。

 

ではでは。