元祖SDガンダムアレックス | 芋やんぐの芋日記

芋やんぐの芋日記

芋市民芋やんぐが超不定期に好き勝手書いています。

私はポケセン登場モビルスーツアレックスが大好きなのでアレックスのプラモなどは色々持ってるんですが、飾り棚を整理するためにゴソゴソやってたら久しぶりに元祖SDガンダムのアレックスが出てきました。

 

数ありSDアレックスの中でもトップクラスに位置するほどかっこいいキットです。

 

個人的には超戦士ガンダム野郎のせいで悪役キットのイメージが強いですね。

 

 

う〜ん、完璧なデフォルメ具合。色分けもプラの成型色とシールでほぼ補完されてます。本当に元祖SDシリーズはいいシリーズだったですよね〜。再発されずどんどんプレ値担っていくのが悲しい。ちょっとでいいから再発してほしいです。

 

バンダイが金型手放しちゃったんでしたっけ。

 

 

このアレックス、差し替えなしでガトリングガンが出せるのがすごい。初期のBB戦士のアレックスはガトリングガンはオミット、HGUCですら差し替えなのにこれはすごい。

 

まあ殺傷能力が全くなさそうなミニガトリングガンですが。

 

 

 

 

あとこのキット専用の腕基部のポリパーツ。いかに当時SDガンダムに人気があったかが感じられます。これのおかげでこのように関わった方向に稼動できます。ガトリングガンを構えやすいように設計されてるのでしょうか。

 

アンテナもポリキャップと同じ素材でできてるのも嬉しい。遊んでも破損しませんよね。

 

あとシールドの取り付け方法もこのキット独特のものとなっております。

 

 

肩上部にも可動部があるので腕は本当によく動きます。

 

 

2頭に近い、ガン消し並みのデフォルメキットにもかかわらず、可動範囲の広さは本当に素晴らしいです。

 

あとくちばし、コックピット部分はちゃんと赤いプラで成形されてます。すごい。

 

 

 

そして個人的にこのキットのお気に入りポイントがバックパック。かなりがっしりと大きい作りで、バーニアもでかいですね。

 

 

そしてチョバムアーマー装着にためだとは思いますが、バックパックの接続部がポリキャップ接続になっているのも素晴らしい。頻繁につけ外ししてもプラがへたってゆるゆるになる心配がないですね。う〜ん、気が利いてる。

 

以上、家宝の元祖SDアレックスの紹介でした。

 

さっきも書きましたが、ちょっとでいいから再発して欲しいな、このシリーズ…

 

では。