急にアクセス数が伸びて驚きました | 芋やんぐの芋日記

芋やんぐの芋日記

芋市民芋やんぐが超不定期に好き勝手書いています。

いつものように駄文でも垂れ流して自己満足に浸ろうと思いブログを開くとアクセス数が百倍に伸びてました。

 

なんで?こんなブログ全然面白くないと思うんですが…ですがたくさんの方が呼んでくれたというのは大変喜ばしいことですね。

 

 

感謝の意を込めてこのイラストを掲載しておきます。これは私が描いた自画像です。

 

嘘です。

 

仮面ライダーの滝和也をイメージして描いてみたのですが、似てる似てないはまあいいとして、最近フォトショップをいじるのが楽しくて毎日のように汚い絵を描いてはフォトショに読み込み、色を塗って遊んでます。今後も面白いものが描けたら掲載していきます。誰も待ってないとしても

 

 

では最後に。ツイッターで故郷の海田町情報を見てたらこんな記事がありました。

 

ご当地ナンバーが出るみたいですね。やはりモティーフは織田幹雄さんと千葉家、そしてヒマ太君。

 

まあ織田幹雄さんと千葉家はわかるが、ヒマ太君じゃなくて良くないですか?少なくとも私、海田町出身ですがヒマ太君に一切オミ入れないですが…もしかして私が海田町を離れている間にヒマ太君は超ポピュラーマスコットになったんでしょうか。

 

普通にひまわりでいいような気もしますが、まあいいでしょう。

 

海田町といえば何かな、と考えてもまあ上記したものくらいでしょうね。織田幹雄さんは私の小学校の国旗掲揚台のポールもそれにちなんだものでしたので、幼心にも非常に印象に残っております。

 

これ以外に描いたといえば、って言われたらやっぱり瀬野川と日裏山じゃないですかね?川と山がモチーフのご当地ナンバーなんてちょっといいなあと思いますけどね。幼少期瀬野川と日裏山で遊びまくった私としては、その二つが取り入れられたデザインのナンバーだったらちょっと欲しいです。

 

ではさよなら(突然終わってみる)。