小学校のまわり | 芋やんぐの芋日記

芋やんぐの芋日記

芋市民芋やんぐが超不定期に好き勝手書いています。

本日は母校の小学校近辺を回ってみます。

 

 

私の母校の小学校の正門はこんな感じですね。このあたりは今でも帰省したらよく歩きますが、小学校自体は基本的には全然変わってません。正門の佇まいや入ってすぐ左側にあるでっかい車輪とか、校舎にも校庭の遊具にもほとんど変化は見られませんでした。

 

まあ当時はあった給食室がなくなったとか、この建物色が変わった?みたいなのはちょいちょいありますが、基本的にはほぼ変化ないです。気がついてないだけかな。

 

そういえば自分らが通ってた頃はまだ給食室で生徒の昼飯を作ってたんですよね。私たちの代が卒業して少ししてから無くなったみたいです。

 

オカズの量が足りなくなった時とか、給食当番のドン臭い奴が鍋ごと全部ひっくり返した時とかよく給食室にもらいに行ってましたが、デッカイ鍋をおばちゃんが巨大なしゃもじでグイグイ混ぜくってましたよね。最近の小学校は給食室あるんですかね?

 

食器類も途中から白いプラスチックっぽいものに変わりましたが、最初はアルミのお皿に木のハシだったよな…

 

ハムスターみたいなガキにガジガジかじられて先っちょが消滅してるハシとかたまにあったよね。

 

アルミのお皿もお盆もガキが粗末に扱うからベコベコのが結構あったし。

 

でも懐かしいです。昼が近づくと給食室からいい匂いがしてきたものでした。

 

食い終わって鍋とか食器を給食室に運んだついでに余ってるバナナ、みかん、プリン、ゼリーなどをよく盗んで食ってました。

 

そういえばうちの学校は地域的に外国人の子供が居たりするためか、たまに変わった料理も出てました。ブラジル料理とかスペイン料理とか。

 

スペイン料理は給食室のおばちゃんに何かあったのでは、もしくは何かを完全に間違えたのではというほど凄まじいマズさで、ほぼ全員の生徒が食いきれずに残してしまい、さらに担任の先生もほとんど残してたのをよく覚えています。ありゃ何だったんだ。先生は「無理して食べんでもええよ…」と言ってくれました。優しかったな大竹先生…

 

そのほかにも「A〜Cの3パターンの献立メニューのうち、どれが食べたいか」というアンケートを取り、投票が一番多かったものが後日給食となって食べられる、という謎のイベントもありました。あれは結構楽しかったです。

 

大体わかめご飯が含まれるメニューが選ばれてたような気がします。

 

ババロアとかライチとか給食で初めて食ったという食べ物も結構あります。家ではなかなか食いませんものね。

 

あと「このブワブワに汁を吸ってのびたブットイ麺と、野菜炒めのカット野菜みたいなのが入った汁…と言ってもほぼ麺に汁を吸われてあまり汁気の無くなってしまった食い物は一体何なんだろう」

 

と思いながらも、そこまで気にせず数年間食べ続けてたんですが、ある日献立メニューを見たらそれが塩ラーメンだったということを知り、驚いたことがあります。

 

懐かしいですね給食。俺はチキンライスが大好きで、よくバットから直接シャモジで食いまくってました。チキンライスはなぜか嫌いな奴が多く、余ってたんですよね。

 

 

1枚目の画像は小学校正門ですが、こちらは裏門。私は家の位置的にここの方が近いのでいつも裏門から入ってました。

 

ここも全く変わらないですね。壁のひまわりの絵は細かく砕いたタイルみたいなもので出来ております。これは私が在学中に作られたアート作品だったような。多分入学当時はなかったはずです。

 

私の母校はまあまあ古い学校です。俺が居た時点で開校125周年か何かのイベントがあった記憶がありますので、今はもう140年以上になるのではないでしょうか。

 

 

これは裏門の真向かいにある建物で、昔は酒屋さんでした。なんて名前だったかなー。忘れた。

 

ある時からこの酒屋さんの前の自動販売機にお持ち帰り用のビニール袋がまとめてぶら下げられるようになったので、私は友人と毎日それを全部引きちぎってその辺に投げ捨てながら帰るという、クソガキにもほどがある蛮行を繰り返していました。

 

ある日オーナーに見つかり「お前らだったんか。次やったら許さん」と釘を刺されて解放されましたが、よくそれで済んだなあと思います。

 

俺がオーナーだったら鼻血が出るまで殴って親に突き出し、ビニール代を弁償させますが…。

 

優しいオーナーさんでした。あの時はすみませんでした。

 

その後、ここのご主人は小学校正門のある通りに出来たコンビニ「ポプラ」のオーナーになりました。

 

そこにあったポプラは確か閉店が夜11時…深夜2時だったっけ。とりあえず24時間営業ではないコンビニでした。

 

近所ということもありよく利用してましたが、もう無くなってしまいました。今は歯医者さんになってますね。

 

特盛どころではない量の米を入れてくれた弁当が懐かしい。和風きのこハンバーグ弁当をよく食べたものです。

 

 

この辺の細道も小学校までの通学路。なぜか好きな道でした。多分裏道感が小学生的にはたまらなかったのではないかと思われます。

 

 

ここも通学路の一部ですな。

 

友達の弟に生意気な奴がいたので、この辺の家の前に植えてあった唐辛子を「甘くてうまいで」と騙して食わせたことがありますが、ここを通るたびに思い出します。

 

小学生当時はまあまあの距離を歩いて通学してた気がしてましたが、この前家から小学校の方まで歩いてみたら5分も歩かなかった気がします。

 

今小学校に行って机とか下駄箱とか見たらものすごく小さく感じるでしょうね〜。見てみたい。