節電してる?ブログネタ:節電してる? 参加中





どうなんだろ?そりゃ使わない電気をこまめに消したりとかはやってると思う。 

国の政策もだが、東電に支払う電気代を減らす狙いもあるしね 


さてと、ここの所原発再稼働反対派の動きが活発ですね 


首相官邸前でのデモ活動など毎日のようにこの手の活動が耳に入って参ります。 


正直福島第一原発の事故による放射性物質の拡散事故は我々の生活に重大な不具合を生じさせました 


近隣の多くの住民が避難生活を余儀なくされ、未だに自宅に戻ることさえ許されないと言う何とも許しがたい実態 

それに放射性物質の拡散は終息どころかまだまだ続いてる訳で、本当にこのままここ(千葉県)で生活を出来るのか?同じ出身地の野田首相でさえ事実を語ってないように思える 



しかしながら 



我々が生きていくのに必要な電気 


どうしましょうかね? 


原発再稼働反対派の方々は 


代替の発電所についてはどのように考えてるか知りたいですね 


まさか地球温暖化の原因になる火力発電で賄うとかは言語道断ですぞ 


火力発電を稼働すれば 


限りある石油などの化石燃料を大量に消費してしまう 


原子力発電所を全廃してもそれを賄える電源が見当たらない訳です 


だからもし病院の電源が落ちるような大規模停電が起きようが、停電で都市機能が麻痺しようが、自分が働く工場が真夜中にしか稼働出来なくなろうが、エアコンが問答無用で止まろうが、一切不満を言わない人達なんだろう 


俺には大いに不満 


エアコンの無い生活とか考えられんし、現代人には電気は無くてはならない存在では?



原発を全て無くした状態で果たして火力発電にも頼る事無く、我々の暮らしに必要な電気は確保出来ますか?具体的にそれは何  




その答えが分かるから再稼働反対してるんだろうな←← 




俺はそんな電源は存在しないって考えだから政府の決定に従うしかないのかなって思う。冷静に考えてね