電車のマナー、守れてる?ブログネタ:電車のマナー、守れてる? 参加中




最近電車内で騒いでる連中を注意する回数が異常に多いな 

基本東海道線や横須賀線のグリーン車乗る時は約1時間の静寂を求めて『課金』してる訳で 

しかし例えば津田沼で一番静かだった車両の階下の席に座るじゃないですか 

こっちは気持ち良くリクライニングして寝る訳よ 

そしたら次の船橋からグリーン車に乗り込むバ家族 

何するかって、まずシートを回転させる。4人で会話始める、缶ビールとつまみ。時折大声で笑う。Suicaグリーン券じゃなかったり事前にグリーン券買ってないからアテンダントに検札を受ける 


これが標準パターン(笑) 

仕方なくウェットティッシュ丸めて耳栓作りますがね 


後はガキね 


ずっと喋ってる。 


走り回る 


親は注意しない 


あとは赤ん坊 


必ず泣き喚く 


ああ、マジうるせー 


悪いが無料車両行け 


でも 


一番うざいのは 


大声で電話してる 


サラリーマン 


集団で大声で話してる 


高校生集団など 


ある程度 


JRは規則を設けるべきなんじゃないか?