ブログネタが急に枯渇してきた(笑)

どうも僕です

まぁ理由は色々あって


細かすぎる提出書類の期限が迫ってて無駄に残業が多い

胃の調子がここ数日悪し

軽い鼻風邪で怠い

セリーグ5位と6位のチームの試合がお粗末なので日記に書くに値しない←←


そんなこんなで今日は最近の通勤の友を紹介します



ポッシボーのニューアルバムです


てか、1枚目はミニアルバムだったし、愛してGIVE ME等が収録された次作はベストアルバムだから、普通サイズのアルバムとしては初?

まぁ結局の所本作品も幸せの形が入ってる以上ベストアルバムに近い雰囲気はプンプンします

去年暮れから立て続けにリリースされたライブ音源シングルは全てスタジオ録音版に改められてるので○

但しその3曲を含めた新録曲の明らかに打ち込みでちゃっちゃっちゃと突貫工事で作りました的な薄っぺらいサウンドプロダクションは頂けません

それらはすべてつんく♂作品じゃない
。本上遼なる謎の人物の作品だ

この薄っぺらい音を作った張本人は誰じゃ?とクレジットを見ると


HIDEKI OGURO・・・・・・・←←


NGPヲタに大人気(爆)なあの方かい(笑)


まぁこれらの楽曲に共通するのはやたら擬音を多用することかな

ピカッピカッとかね

そーゆー所が安っぽく映ってしまうのね

とはいえマイナスな話はここまで!

新曲はどれもアッパーで聴いていてガツンと来るし、合間に入る過去のシングル曲との整合性も幸せの形以外は良い

一度ポッシボーを離れた自分は改めてアルバムを聴いた時に、散りばめられた私の魅力、ファミリー、幸せの形を聴いて、それらのシングルのリリイベで訪れた地方だったり、イベントの思い出だったり、色々な記憶が蘇って来ました

つまりはポッシボーとファンが作り上げた歴史の記録。それがこの作品なんだなって

幸せの形だけは録音し直した方がしっくり来たけどね

とにかくこの作品は好きです

少なくともこの4年間、少しでもポッシボーの応援してた人なら共感出来る作品な筈


個人的に好きな曲は

電光石火Baby!
Family~旅立ちの朝~
プレイボール


かなぁ








Android携帯からの投稿