そんなこんなで宿に着いたんで今日1日を振り返ってみる。
今回はちょっと趣向を変えました
てのは地元拠点で回れるルートはだいたい行ってしまったってのが理由のひとつ
でもってピーチみたいな今話題のLCC使いたかったけど生憎ピーチは関空拠点
なので元祖格安航空のスカイマークで少しでも遠くまで飛んでそこから帰って来るのはどうか?
そしたらありました
成田→旭川片道10000円台
そしたら旭川から先のJR北海道の鈍行が余りにも少なくて18きっぷが使えない
なので残る選択肢で九州になりました(笑)
朝イチで熊本空港に到着
熊本駅までリムジンがあるがここはあえて最寄りの豊肥本線・肥後大津駅まで無料シャトルタクシーを使う
しかし凄くいい運転手さんでね、熊本のいいところを沢山教えてくれたんだけどさ
あくまでも熊本が目的地じゃなくてただの出発地なだけでして(笑)
肥後大津→熊本
熊本→鳥栖
とJR九州815系2両
オールロングシートで2両とかどこの静岡だよって感じで出鼻挫かれました(笑)
まぁガラガラでしたがね
新幹線開業で特急が廃止になるとホントに寂しいな
鳥栖駅で
特急ゆふ
特急白いかもめ
と余裕ぶっこいて撮影してたら、荷物置いて席を確保してた長崎本線鈍行が出発してしまう不具合
慌てて扉をドンドン叩いたら電車が止まり奇跡的に乗せて貰えるという
ちなみに817系は転換クロス
やっとらしくなってきた
鳥栖→佐賀
SAGA佐賀って感じで佐賀駅から
唐津線
唐津で3分待ち合わせで福岡空港から来る西唐津行きに乗って唐津線完乗と行きたかったんですが、まさかの10分遅延
しかも地元高校生のマナー最悪ってね
なので唐津で終了
唐津→姪浜→博多
筑肥線103系
博多→小倉
鹿児島本線快速
小倉→門司
門司→下関
門司駅出たとたんにデッドセクションとか激アツですな
下関→新山口105系
こんな感じで初日終了です
九州で駅弁以外なにも食ってないのが悔やまれます(笑)
明日は取り敢えず大阪目指します
Android携帯からの投稿
今回はちょっと趣向を変えました
てのは地元拠点で回れるルートはだいたい行ってしまったってのが理由のひとつ
でもってピーチみたいな今話題のLCC使いたかったけど生憎ピーチは関空拠点
なので元祖格安航空のスカイマークで少しでも遠くまで飛んでそこから帰って来るのはどうか?
そしたらありました
成田→旭川片道10000円台
そしたら旭川から先のJR北海道の鈍行が余りにも少なくて18きっぷが使えない
なので残る選択肢で九州になりました(笑)
朝イチで熊本空港に到着
熊本駅までリムジンがあるがここはあえて最寄りの豊肥本線・肥後大津駅まで無料シャトルタクシーを使う
しかし凄くいい運転手さんでね、熊本のいいところを沢山教えてくれたんだけどさ
あくまでも熊本が目的地じゃなくてただの出発地なだけでして(笑)
肥後大津→熊本
熊本→鳥栖
とJR九州815系2両
オールロングシートで2両とかどこの静岡だよって感じで出鼻挫かれました(笑)
まぁガラガラでしたがね
新幹線開業で特急が廃止になるとホントに寂しいな
鳥栖駅で
特急ゆふ
特急白いかもめ
と余裕ぶっこいて撮影してたら、荷物置いて席を確保してた長崎本線鈍行が出発してしまう不具合
慌てて扉をドンドン叩いたら電車が止まり奇跡的に乗せて貰えるという
ちなみに817系は転換クロス
やっとらしくなってきた
鳥栖→佐賀
SAGA佐賀って感じで佐賀駅から
唐津線
唐津で3分待ち合わせで福岡空港から来る西唐津行きに乗って唐津線完乗と行きたかったんですが、まさかの10分遅延
しかも地元高校生のマナー最悪ってね
なので唐津で終了
唐津→姪浜→博多
筑肥線103系
博多→小倉
鹿児島本線快速
小倉→門司
門司→下関
門司駅出たとたんにデッドセクションとか激アツですな
下関→新山口105系
こんな感じで初日終了です
九州で駅弁以外なにも食ってないのが悔やまれます(笑)
明日は取り敢えず大阪目指します
Android携帯からの投稿









